また久々です。
2002年6月17日なんとか勝率3割復帰です。でも中根さんは復帰したと思ったら捻挫で登録抹消…。
トラは2位になるしガッツさんは打率2位になるし…。悪いニュースばかり入ってくるのは何故ですか。
侍・前田さんも故障したってマジっすか?杉内君はまだ2軍でしょうか…?
良い事と言えば桧山さんが打率トップをキープしている事と憲伸が負け無しって事でしょうか。
あ、あと初の4連勝!初の3タテ!オメデトウ!
それに佐伯さん1000試合出場おめでとうございます!そのメモリアル試合をハム×青波戦に行ってて見れなかったってどうなのよ自分。だってタダ券もらったから…(言い訳)。
最近野球を見れる時間がめっきり減ってしまい、久々に見たらば佐伯さんの打撃フォームが変わっててビックラこきました。今でも見てると不思議な気分です。
トラは2位になるしガッツさんは打率2位になるし…。悪いニュースばかり入ってくるのは何故ですか。
侍・前田さんも故障したってマジっすか?杉内君はまだ2軍でしょうか…?
良い事と言えば桧山さんが打率トップをキープしている事と憲伸が負け無しって事でしょうか。
あ、あと初の4連勝!初の3タテ!オメデトウ!
それに佐伯さん1000試合出場おめでとうございます!そのメモリアル試合をハム×青波戦に行ってて見れなかったってどうなのよ自分。だってタダ券もらったから…(言い訳)。
最近野球を見れる時間がめっきり減ってしまい、久々に見たらば佐伯さんの打撃フォームが変わっててビックラこきました。今でも見てると不思議な気分です。
今日の日記
2002年5月27日ヤターヨ!連敗脱出!初の連勝!10勝到達!全部ちっちゃい事なんですけどね…。
あいかわらず見てて危なっかしいよタカシさん…。つーか、ヒゲにビックリ。
願掛けだったそうで…。早く剃ってな☆
佐伯さんもリョウジも帰って来たし、あとは…、なっっっかねさぁ〜〜〜ん!!貴方がいないとワタクシ寂しくてたまりません…。
そんなこんなしているうちに、ハムロッテ戦とロッテ青波戦を見に行きました。ハムロッテはまた会社帰りに東京ドーム(タダ券)、ロッテ青波は念願のマリスタ!
マリスタにはホントに昔のグッズが売ってました。2年前のタカシ&佐伯さん&シゲさん下敷き、チヒロのダイエー時代下敷き、小川さんの青波時代のキーホルダーなど、試合そっちのけで買ってしまいました。
試合中はひたすら大島さんウォッチャー。初生大島さんはカッコ良かったです!途中交代されたけど(怒)。あと生シンディーと生石毛さんにもカンドー。
ロッテグッズショップではナベシュングッズを買いまくりました。あとファンブックも!まさか対談が載ってるなんて…!
千葉は良いね!また行きます。
そういえば昌さん1軍復帰!ヤタヨー!
是非今季初勝利を…挙げて…くれたら嬉しいなぁ…。
余談。ベイスタチョロQ欲しいでっす。
ハマに行かないと買えないっすか?もしかして。
CDようやく発売かぁ…。ワタリの曲はどんなでしょ。
あいかわらず見てて危なっかしいよタカシさん…。つーか、ヒゲにビックリ。
願掛けだったそうで…。早く剃ってな☆
佐伯さんもリョウジも帰って来たし、あとは…、なっっっかねさぁ〜〜〜ん!!貴方がいないとワタクシ寂しくてたまりません…。
そんなこんなしているうちに、ハムロッテ戦とロッテ青波戦を見に行きました。ハムロッテはまた会社帰りに東京ドーム(タダ券)、ロッテ青波は念願のマリスタ!
マリスタにはホントに昔のグッズが売ってました。2年前のタカシ&佐伯さん&シゲさん下敷き、チヒロのダイエー時代下敷き、小川さんの青波時代のキーホルダーなど、試合そっちのけで買ってしまいました。
試合中はひたすら大島さんウォッチャー。初生大島さんはカッコ良かったです!途中交代されたけど(怒)。あと生シンディーと生石毛さんにもカンドー。
ロッテグッズショップではナベシュングッズを買いまくりました。あとファンブックも!まさか対談が載ってるなんて…!
千葉は良いね!また行きます。
そういえば昌さん1軍復帰!ヤタヨー!
是非今季初勝利を…挙げて…くれたら嬉しいなぁ…。
余談。ベイスタチョロQ欲しいでっす。
ハマに行かないと買えないっすか?もしかして。
CDようやく発売かぁ…。ワタリの曲はどんなでしょ。
コメントをみる |

光明差すはいつの日か〜♪(何の歌だ)
2002年5月19日私たちには何が出来るのだろう?
私たちは何をすれば良いんだろう?
とにかく球場に行って応援しろって事ですね。
でも私が行くと9割ぐらいの確率で負けます、多分。
今度は何年ぶりですか?
勝率2割切っちゃったって?新記録?
なんて客観的に見てたりする自分がいます。
負けて良い事なんて何も無い。
弱いチームは好きだといっても好きなチームが負けるのは嫌。
でももう、負けても「悔しい」って思わなくなってきてしまいました…負け慣れ?…嫌な慣れだなぁ…。
でもね、どんなに負けてもファンはやめられません。「勝てないからファンをやめる」なんて選択肢は私の中には存在いたしません。
好きなんだよぉ〜ベイスターズ!
ていうか中根さん、佐伯さん、早く帰ってきてよぉ〜〜〜。
あ、中根さんのユニフォームが届きました!(いつの間に注文した!自分、って感じですが)
サイズ選択を誤ってちょっと後悔。…観賞用にしようか…。
私たちは何をすれば良いんだろう?
とにかく球場に行って応援しろって事ですね。
でも私が行くと9割ぐらいの確率で負けます、多分。
今度は何年ぶりですか?
勝率2割切っちゃったって?新記録?
なんて客観的に見てたりする自分がいます。
負けて良い事なんて何も無い。
弱いチームは好きだといっても好きなチームが負けるのは嫌。
でももう、負けても「悔しい」って思わなくなってきてしまいました…負け慣れ?…嫌な慣れだなぁ…。
でもね、どんなに負けてもファンはやめられません。「勝てないからファンをやめる」なんて選択肢は私の中には存在いたしません。
好きなんだよぉ〜ベイスターズ!
ていうか中根さん、佐伯さん、早く帰ってきてよぉ〜〜〜。
あ、中根さんのユニフォームが届きました!(いつの間に注文した!自分、って感じですが)
サイズ選択を誤ってちょっと後悔。…観賞用にしようか…。
コメントをみる |

もう週記でもないじゃんか…
2002年5月3日故障者多すぎだろ!!
中根さんまで…。
お陰で今年のベイ公式戦初観戦は寂しかったですよ…。
関内駅のバナー(?)にはビックリ!いいなぁ〜。でもタカシのが無いのがちと寂しかったです。
試合の方は6-0で負け。
やっぱりね、そうだろね。
今まで1度しか勝ち試合見たこと無いしね。
今まで勝てたのは一番高い金を払って見た広島戦のみ。
抽選で当たったとかファンクラブ招待だとか外野席とかじゃダメって事ですか!!?
でもなにより、尚典の肩が心配…。おかじー、何て事してくれんだ!!!
ヨシノビも2死球喰らってたって?あんなの大した事ないっしょ。うわ、Gファンは「ヨシノブにぶつけるから仕返しだ」とか思ってんだろうか…。最悪。
最後の打席の万永さん、最近調子良いからやってくれないかなーなんて思っていましたが…ダメでした。でも「ハマーのギャールーがー♪」と思いっきり歌えてよかったです。守備固めと代走だけじゃつまんないっす!スタメンで出てください、万永さん!!
昌さんの2軍落ちに大変ショックを受けております。さすがに4連敗はヤバイなー…と思っておりましたが。待ってますよう!まだ星野監督の勝ち数も抜いてないんですから!!!
悪いニュースが飛び交っている中、桧山さんと杉内君の活躍は嬉しい限りです。
デイリーを喜び勇んで買っております。杉内君は、まぁまだまだって感じかもしれませんが。
ホークスのカードが出るんですよね。テラモンはいろいろレアカードがあるみたいですが、杉内君はノーマルカードのみでホッとしております。グッズもテラモンばっかりだしね。お金を使わずに済むけど、チョット淋しくも有り…。
月末にハムロッテ戦を見に行く予定ですが、まだ小坂さんは復帰できなさそうなんですよねぇ…。ナベシュンさんはファームだし、ジョニーもまだみたいだし…。諸積さんでも堪能するかぁ!
中根さんまで…。
お陰で今年のベイ公式戦初観戦は寂しかったですよ…。
関内駅のバナー(?)にはビックリ!いいなぁ〜。でもタカシのが無いのがちと寂しかったです。
試合の方は6-0で負け。
やっぱりね、そうだろね。
今まで1度しか勝ち試合見たこと無いしね。
今まで勝てたのは一番高い金を払って見た広島戦のみ。
抽選で当たったとかファンクラブ招待だとか外野席とかじゃダメって事ですか!!?
でもなにより、尚典の肩が心配…。おかじー、何て事してくれんだ!!!
ヨシノビも2死球喰らってたって?あんなの大した事ないっしょ。うわ、Gファンは「ヨシノブにぶつけるから仕返しだ」とか思ってんだろうか…。最悪。
最後の打席の万永さん、最近調子良いからやってくれないかなーなんて思っていましたが…ダメでした。でも「ハマーのギャールーがー♪」と思いっきり歌えてよかったです。守備固めと代走だけじゃつまんないっす!スタメンで出てください、万永さん!!
昌さんの2軍落ちに大変ショックを受けております。さすがに4連敗はヤバイなー…と思っておりましたが。待ってますよう!まだ星野監督の勝ち数も抜いてないんですから!!!
悪いニュースが飛び交っている中、桧山さんと杉内君の活躍は嬉しい限りです。
デイリーを喜び勇んで買っております。杉内君は、まぁまだまだって感じかもしれませんが。
ホークスのカードが出るんですよね。テラモンはいろいろレアカードがあるみたいですが、杉内君はノーマルカードのみでホッとしております。グッズもテラモンばっかりだしね。お金を使わずに済むけど、チョット淋しくも有り…。
月末にハムロッテ戦を見に行く予定ですが、まだ小坂さんは復帰できなさそうなんですよねぇ…。ナベシュンさんはファームだし、ジョニーもまだみたいだし…。諸積さんでも堪能するかぁ!
コメントをみる |

弱いチームも好きだけど。
2002年4月22日佐伯さん、お誕生日おめでとうございました。でも怪我中…。
皆キヨの怪我は知ってても佐伯さんのことは知らないのね…寂しい。
ようやくベイは5勝。今年はもしかして…という逆の期待をしてしまいます。
一方の阪神は好調でちょっぴり嬉しいです。ベイに勝つと悔しいですが。
でも、トラドラ戦では中日を応援していました。自分の中での好きな球団の順序がだんだんわかってきました…。
ベイと同じ位心配してるのが昌さん。只今3連敗中…頑張ってぇっ!
15日にハム鷹戦を観戦しました。会社帰りに野球を見に行くという夢が叶いました。
でもハムは負け。合計9本のHRが出るという凄い試合ではありましたが。
次はマリスタ行くぞぉ〜(いつになる事やら)!
惚れそうだった前田さんですが、最近カープを応援している場合じゃなくなってきてしまったので踏み止まっています(何を)。
でもオールスターにはしっかり投票させて頂きました!
あ、杉内君にも投票せんと〜。
皆キヨの怪我は知ってても佐伯さんのことは知らないのね…寂しい。
ようやくベイは5勝。今年はもしかして…という逆の期待をしてしまいます。
一方の阪神は好調でちょっぴり嬉しいです。ベイに勝つと悔しいですが。
でも、トラドラ戦では中日を応援していました。自分の中での好きな球団の順序がだんだんわかってきました…。
ベイと同じ位心配してるのが昌さん。只今3連敗中…頑張ってぇっ!
15日にハム鷹戦を観戦しました。会社帰りに野球を見に行くという夢が叶いました。
でもハムは負け。合計9本のHRが出るという凄い試合ではありましたが。
次はマリスタ行くぞぉ〜(いつになる事やら)!
惚れそうだった前田さんですが、最近カープを応援している場合じゃなくなってきてしまったので踏み止まっています(何を)。
でもオールスターにはしっかり投票させて頂きました!
あ、杉内君にも投票せんと〜。
メモリアル!
2002年4月13日まず最初に。
中根さん、1000試合出場おめでとうございました。
携帯サイトにメモリアルメールは送ったのですが、まだファンレターは書いていましぇん(汗)。
尚典さん、お誕生日おめでとうございました。その日は中継見れなかったのですが…。
とうとう三十路ですね。男は三十路からが勝負(?)。
2週間で3勝。うわ。しかもあんまり中継見れてないし…。
夜のスポニューも見れないので、ベイ戦以外は次の日の新聞で確認する毎日です。
今日は琢朗さんの活躍で勝利!タカシも3セーブ目。
それにしても昨日は惜しかったですよね。谷口君…。頑張ったのに!1発に泣いてしまいました…。
心配なのがロッテ。頑張ってくださいよ!
早く帰ってきて小坂さん&ジョニー!
中日戦は先発が昌さんだったので全力で応援。
2失点でしたが何とか負けは無くなりました…がまた勝ち越され。
がんばれぇ〜!
最近前田さんが気になるお年頃。ちなみにしゃべり好きの方ではありません。タダトキさんでもありません。
中根さん、1000試合出場おめでとうございました。
携帯サイトにメモリアルメールは送ったのですが、まだファンレターは書いていましぇん(汗)。
尚典さん、お誕生日おめでとうございました。その日は中継見れなかったのですが…。
とうとう三十路ですね。男は三十路からが勝負(?)。
2週間で3勝。うわ。しかもあんまり中継見れてないし…。
夜のスポニューも見れないので、ベイ戦以外は次の日の新聞で確認する毎日です。
今日は琢朗さんの活躍で勝利!タカシも3セーブ目。
それにしても昨日は惜しかったですよね。谷口君…。頑張ったのに!1発に泣いてしまいました…。
心配なのがロッテ。頑張ってくださいよ!
早く帰ってきて小坂さん&ジョニー!
中日戦は先発が昌さんだったので全力で応援。
2失点でしたが何とか負けは無くなりました…がまた勝ち越され。
がんばれぇ〜!
最近前田さんが気になるお年頃。ちなみにしゃべり好きの方ではありません。タダトキさんでもありません。
とうとう明日!?
2002年4月6日中根さんが1000試合出場を達成されそうです。
見に行こうかどうか非常に迷っていますが、以前チケット買わずにハマスタまで巨人戦を見に行ったら、チケット売り切れていて入れず、買い物だけして帰ったと言う苦い思い出があったので行かない可能性は大です…。電車代が辛いって言うのもあったりしますが。
なんて愛が足りないのだろう、自分は…。
1000試合出場を達成されたら、初めてファンレターを書こうと思っています。
ベイスターズも開幕5連敗を喫してしまって、このままずっと連敗するんじゃないだろうか…なんて嫌な事を考えてしまいましたが、連敗は5でストップしましたね。タカシも今期初セーブ!
と喜んだのも束の間、今日もGに負けとるし(悲)。
中根さんのタイムリーの場面では大いにはしゃぎました。あと谷口君も好投したので良かったです。
明日の試合は録画しないとなぁ。メモリアルだし(とか言ってて出場しなかったらどうしよう…)。
ロドリゲスさんの好調っぷりは嬉しくもあり寂しくもあり…。
阪神が7連勝!
ベイに3連勝した時はかなり悔しかったですが、嬉しいです。是非明日勝って球団初の8連勝をしていただきたいものです。
桧山〜よ、突っ走れ〜♪(うろ覚え)
中日は、昌さんと憲伸が…。ガソバレ!!
青波とロッテが勝っていないような気がするのは気のせいでしょうか?
頑張って欲しいなぁ…。
「サムライHeart」を買いました。速攻で買ってるあたり、自分ってもしやジョニーファン?とか思ったり。イヤ好きですけど、かなり。
「疾走!琢朗主義」の方は…、書店に無かったので買えませんでした…。
明日もっと大きい書店に行って買ってきます。
今週から、社会人になりました。
朝が早いのが辛いです。その為夜早く寝なければいけないので、スポニューが見れません…。
毎日ナイター見て終わってます。
でも、良いんです。今月一杯研修ですが、頑張ります。
見に行こうかどうか非常に迷っていますが、以前チケット買わずにハマスタまで巨人戦を見に行ったら、チケット売り切れていて入れず、買い物だけして帰ったと言う苦い思い出があったので行かない可能性は大です…。電車代が辛いって言うのもあったりしますが。
なんて愛が足りないのだろう、自分は…。
1000試合出場を達成されたら、初めてファンレターを書こうと思っています。
ベイスターズも開幕5連敗を喫してしまって、このままずっと連敗するんじゃないだろうか…なんて嫌な事を考えてしまいましたが、連敗は5でストップしましたね。タカシも今期初セーブ!
と喜んだのも束の間、今日もGに負けとるし(悲)。
中根さんのタイムリーの場面では大いにはしゃぎました。あと谷口君も好投したので良かったです。
明日の試合は録画しないとなぁ。メモリアルだし(とか言ってて出場しなかったらどうしよう…)。
ロドリゲスさんの好調っぷりは嬉しくもあり寂しくもあり…。
阪神が7連勝!
ベイに3連勝した時はかなり悔しかったですが、嬉しいです。是非明日勝って球団初の8連勝をしていただきたいものです。
桧山〜よ、突っ走れ〜♪(うろ覚え)
中日は、昌さんと憲伸が…。ガソバレ!!
青波とロッテが勝っていないような気がするのは気のせいでしょうか?
頑張って欲しいなぁ…。
「サムライHeart」を買いました。速攻で買ってるあたり、自分ってもしやジョニーファン?とか思ったり。イヤ好きですけど、かなり。
「疾走!琢朗主義」の方は…、書店に無かったので買えませんでした…。
明日もっと大きい書店に行って買ってきます。
今週から、社会人になりました。
朝が早いのが辛いです。その為夜早く寝なければいけないので、スポニューが見れません…。
毎日ナイター見て終わってます。
でも、良いんです。今月一杯研修ですが、頑張ります。
黒星スタートかよぅ
2002年3月30日今日は好きなチームは阪神以外みんな負けてしまいました。
でも、広島も良いんですけどね…。「前田さん、カコイイ!!」とか思ってたりしてね。
三浦さんもなかなか良かったですよね。でも打線が…。
琢朗さんのあのホームインは良かったですけど。
中根さんも途中から出ましたが打席に入らず。
これで、1000試合出場まであと7試合となりました。
あの数秒のCM、全選手は無いんですよね…。投手陣とか全然無かったのが気になります。
阪神が勝ってくれたのは本当に嬉しかったです。井川君の好投、桧山さんのHRも見れたし!!
明日も頑張ってくださいよォ〜!
昌さん開幕投手!だったんですけど…。あぅぅ…。
日テレの「勇者のスタジアム」(だっけ?)、良かったですね。S藤Tカシプロデュースが。
たくさん出たんで大喜びです。相変わらず渡さん愉快ですね。
コレ、恒例にして欲しいです。
でも、広島も良いんですけどね…。「前田さん、カコイイ!!」とか思ってたりしてね。
三浦さんもなかなか良かったですよね。でも打線が…。
琢朗さんのあのホームインは良かったですけど。
中根さんも途中から出ましたが打席に入らず。
これで、1000試合出場まであと7試合となりました。
あの数秒のCM、全選手は無いんですよね…。投手陣とか全然無かったのが気になります。
阪神が勝ってくれたのは本当に嬉しかったです。井川君の好投、桧山さんのHRも見れたし!!
明日も頑張ってくださいよォ〜!
昌さん開幕投手!だったんですけど…。あぅぅ…。
日テレの「勇者のスタジアム」(だっけ?)、良かったですね。S藤Tカシプロデュースが。
たくさん出たんで大喜びです。相変わらず渡さん愉快ですね。
コレ、恒例にして欲しいです。
コメントをみる |

もうすぐ開幕ですね〜
2002年3月28日広島に行かれる皆様。私の分まで応援よろしくお願いいたします。
ハマスタだったら…行く資金を貯めておいたんですけど…(今はスッカラカンです♪…泣。)
SCMでBBM2002のリストを確認。
そして落胆。
な〜ん〜で〜ナベシュンさんカードが無いんですかぁぁぁぁぁ……。
ローテ入り確実!なのに…。
恨みますよ、BBM。
その他の私が集めている方々はありましたけど。
…DHに期待します。
ベイスターズ弁当を買いました。
前回は神奈川まで買いに行ったのですが、今回は関東で発売って事で一安心。
今回は1段ですが、やっぱり量多いですよ…。ていうか肉多すぎ。
でもおいしかったです。
ハマスタだったら…行く資金を貯めておいたんですけど…(今はスッカラカンです♪…泣。)
SCMでBBM2002のリストを確認。
そして落胆。
な〜ん〜で〜ナベシュンさんカードが無いんですかぁぁぁぁぁ……。
ローテ入り確実!なのに…。
恨みますよ、BBM。
その他の私が集めている方々はありましたけど。
…DHに期待します。
ベイスターズ弁当を買いました。
前回は神奈川まで買いに行ったのですが、今回は関東で発売って事で一安心。
今回は1段ですが、やっぱり量多いですよ…。ていうか肉多すぎ。
でもおいしかったです。
コメントをみる |

ミスター・ルーキーを観ました!!
2002年3月27日結構面白かったです。
これを見ると…阪神優勝して欲しいなぁ、って思っちゃいますね…。
ベイスターズが出た時はかなりドキドキしてました。…本物の選手じゃないんですけどね。
流石にGは違うチームでした。全国のGファンを敵に回すのが恐いから?(笑)
私が一番期待していたのが、桧山さんの出演。
ちょっとだけしか映らないんだろうなー…なんて思っていたら…で、出まくりじゃないですか!!!つーかヒーロー?影の主役?(さすがにそこまでは…)
あまりの活躍っぷりに笑いが止まりませんでした。なんてオイシイところを持って行ってしまってるんでしょうか…!!
藪さん、八木さん、矢野さん(みんな「や」行だな…)も結構出ました。でも広澤さんがいつ出たのかが分かりませんでした…。あとでビデオでも借りてじっくり見ようかな?(いつだよ)
あ、結構出るといっても、回数的にたくさん出るというわけではありませんので(桧山さんも)。
とにかく、桧山さんファンは永久保存版にしてもいい映画なのではないかと。
…え、役者さんの方に触れてない?
阪神の背番号1の1塁手、多田選手が良かったかなと。
駒田さんも初めてにしてはなかなかでしたよ。
私的に泣けるところもあったりして、なかなか楽しめました。
これを見ると…阪神優勝して欲しいなぁ、って思っちゃいますね…。
ベイスターズが出た時はかなりドキドキしてました。…本物の選手じゃないんですけどね。
流石にGは違うチームでした。全国のGファンを敵に回すのが恐いから?(笑)
私が一番期待していたのが、桧山さんの出演。
ちょっとだけしか映らないんだろうなー…なんて思っていたら…で、出まくりじゃないですか!!!つーかヒーロー?影の主役?(さすがにそこまでは…)
あまりの活躍っぷりに笑いが止まりませんでした。なんてオイシイところを持って行ってしまってるんでしょうか…!!
藪さん、八木さん、矢野さん(みんな「や」行だな…)も結構出ました。でも広澤さんがいつ出たのかが分かりませんでした…。あとでビデオでも借りてじっくり見ようかな?(いつだよ)
あ、結構出るといっても、回数的にたくさん出るというわけではありませんので(桧山さんも)。
とにかく、桧山さんファンは永久保存版にしてもいい映画なのではないかと。
…え、役者さんの方に触れてない?
阪神の背番号1の1塁手、多田選手が良かったかなと。
駒田さんも初めてにしてはなかなかでしたよ。
私的に泣けるところもあったりして、なかなか楽しめました。
行きたい!行きたい!マリンスタジアム!!
2002年3月20日今日は卒業式でした。袴苦しい。こんなカッコで車運転していいのか私。
というわけで、マリスタロッテベイ戦は見に行けなかったわけですが、この試合こそ見たかったと思いました…!
先発がナベシュンさんだったなんてぇぇぇぇぇ…。
そのナベシュンさんは6回8安打4失点。ドンマイっす!
ベイの方は古巣相手の浩郎さんが大活躍!だったみたいですね。その時のマリスタの盛り上がりを見たかったですよ…。いつか見たいマリーンズの生応援。
卒業式なんて無ければなぁ…。絶対見に行ったのに!
最近なんだかツイてません。ハムドラ戦見に行った時は切符落とすし、ハマスタ行った時は電車止まるし、見に行く試合は負け試合だし…。
私の不注意って言うのもありますけどね。
ハムが札幌に移動!!?マジっすか!!!??
今のうちにハム戦見に行かないと…!仕事が休みのときにうまく東京ドームで試合やってくれるといいのですが…。
というわけで、マリスタロッテベイ戦は見に行けなかったわけですが、この試合こそ見たかったと思いました…!
先発がナベシュンさんだったなんてぇぇぇぇぇ…。
そのナベシュンさんは6回8安打4失点。ドンマイっす!
ベイの方は古巣相手の浩郎さんが大活躍!だったみたいですね。その時のマリスタの盛り上がりを見たかったですよ…。いつか見たいマリーンズの生応援。
卒業式なんて無ければなぁ…。絶対見に行ったのに!
最近なんだかツイてません。ハムドラ戦見に行った時は切符落とすし、ハマスタ行った時は電車止まるし、見に行く試合は負け試合だし…。
私の不注意って言うのもありますけどね。
ハムが札幌に移動!!?マジっすか!!!??
今のうちにハム戦見に行かないと…!仕事が休みのときにうまく東京ドームで試合やってくれるといいのですが…。
コメントをみる |

今年初のベイ戦だけど…。
2002年3月19日オープン戦初のハマスタへ行ってまいりました。
またもや日ハム戦。わざとでしょうか?自分ではそのつもりは無いのですが…多分わざとでしょう(笑)。でも好きなチームを敵として見るのはあんまり良いものではないですね…。
まずザ・ベイスターズで新グッズのチェック。
…またもや…中根さんのグッズは無しですか…。
亮二さんのグッズが無いのにも驚きました。絶対買おうと思ってたのに…。
今年のCDは6月発売!?遅すぎるっつーの!!!(激怒)
ファンブックは3月下旬発売、だそうで、一足早かったようです。まだ売っていませんでした…。
期待していたものが何一つ無かったのですが、とりあえずタカシ、小川さん、浩郎さんの下敷きと買い逃していた月ベイを買って終了。
今年の下敷きは裏にサインがありません。直筆サインの売上を上げるためでしょうか?
次にカードショップミントへ。ここでは桧山さんや昌さんやガッツさんのシングルカードと2002リミテッドタイガースを1パック買いました。…これじゃぁどう見てもベイファンじゃないよなぁ。もうベイのカードはここにあるものは大体買ったと思うので…。
リミテッドタイガースには仙ちゃんのサイン(印刷)入りカードや桧山さんのカードが入っていてなかなか良い感じでした。
そしてハマスタへ。外野と内野、迷いましたが、応援するには外野だよな!っていうのと、中根さんを近くで見たかったので外野へ。…まさか中根さんがレフトに入るとは…。ヒドイっすよ!
尚典さんはどうしたのでしょう…?
ハムの練習の時はガッツさん(と金子さん)をずっと見ていたのは言うまでもありません。最近奈良原さんがちょっと気になるお年頃。
ハム側スタンドはなかなかの空きっぷりでしたが、応援はやっぱり良かったです。
先発は期待の稲嶺さん。ですがエラーも絡んで4失点…。続く福盛さん、無失点のグスマンさんも点を取られてしまいました(あ、これもエラー絡み!?)。
その後の竹下さんはなかなかでした。今年も期待してますよ!
そして最後、出るんじゃないかなーと思っていたタカシさん登場!8点負けてましたが…。
でも今度はちゃんと抑えてくれました!今後もこの調子で頼みますよォ〜!
中根さんがホームランを打ってくれて感動!でしたが、なかなか打線がつながらず…。最後の回の光山さんのタイムリーでもう1点追加したのみで結局2-9。
いてまえコンビが頑張ってくれた試合でした。
ガンちゃん、なかなかのナイスピッチングでしたよ…。
やっぱり負けたぁ…。これで私の観戦戦績は1勝5敗。負けた試合みんな対巨人戦と対日ハム戦という、東京ドームを本拠地とするチームが勝ってしまう法則が出来上がろうとしています。
でも私がハムを応援すると負けるんだろうなー…。これは、私は観戦するなって事ですか!!?
途中で出場した南君。結構声援もらってました。私も密かに気になってます。
かなり良い守備を見せてくれました!がんばれ〜!
シーレのほうは後藤君が先発で好投したようで嬉しいです。見に行きたいなぁ、生後藤君…。
またもや日ハム戦。わざとでしょうか?自分ではそのつもりは無いのですが…多分わざとでしょう(笑)。でも好きなチームを敵として見るのはあんまり良いものではないですね…。
まずザ・ベイスターズで新グッズのチェック。
…またもや…中根さんのグッズは無しですか…。
亮二さんのグッズが無いのにも驚きました。絶対買おうと思ってたのに…。
今年のCDは6月発売!?遅すぎるっつーの!!!(激怒)
ファンブックは3月下旬発売、だそうで、一足早かったようです。まだ売っていませんでした…。
期待していたものが何一つ無かったのですが、とりあえずタカシ、小川さん、浩郎さんの下敷きと買い逃していた月ベイを買って終了。
今年の下敷きは裏にサインがありません。直筆サインの売上を上げるためでしょうか?
次にカードショップミントへ。ここでは桧山さんや昌さんやガッツさんのシングルカードと2002リミテッドタイガースを1パック買いました。…これじゃぁどう見てもベイファンじゃないよなぁ。もうベイのカードはここにあるものは大体買ったと思うので…。
リミテッドタイガースには仙ちゃんのサイン(印刷)入りカードや桧山さんのカードが入っていてなかなか良い感じでした。
そしてハマスタへ。外野と内野、迷いましたが、応援するには外野だよな!っていうのと、中根さんを近くで見たかったので外野へ。…まさか中根さんがレフトに入るとは…。ヒドイっすよ!
尚典さんはどうしたのでしょう…?
ハムの練習の時はガッツさん(と金子さん)をずっと見ていたのは言うまでもありません。最近奈良原さんがちょっと気になるお年頃。
ハム側スタンドはなかなかの空きっぷりでしたが、応援はやっぱり良かったです。
先発は期待の稲嶺さん。ですがエラーも絡んで4失点…。続く福盛さん、無失点のグスマンさんも点を取られてしまいました(あ、これもエラー絡み!?)。
その後の竹下さんはなかなかでした。今年も期待してますよ!
そして最後、出るんじゃないかなーと思っていたタカシさん登場!8点負けてましたが…。
でも今度はちゃんと抑えてくれました!今後もこの調子で頼みますよォ〜!
中根さんがホームランを打ってくれて感動!でしたが、なかなか打線がつながらず…。最後の回の光山さんのタイムリーでもう1点追加したのみで結局2-9。
いてまえコンビが頑張ってくれた試合でした。
ガンちゃん、なかなかのナイスピッチングでしたよ…。
やっぱり負けたぁ…。これで私の観戦戦績は1勝5敗。負けた試合みんな対巨人戦と対日ハム戦という、東京ドームを本拠地とするチームが勝ってしまう法則が出来上がろうとしています。
でも私がハムを応援すると負けるんだろうなー…。これは、私は観戦するなって事ですか!!?
途中で出場した南君。結構声援もらってました。私も密かに気になってます。
かなり良い守備を見せてくれました!がんばれ〜!
シーレのほうは後藤君が先発で好投したようで嬉しいです。見に行きたいなぁ、生後藤君…。
コメントをみる |

古巣との対決!
2002年3月17日急遽ベイが獲得した光山さん。まさか浩郎さんと同じような経歴をたどっていた方だとは思いませんでした。
これでハマのいてまえが3人に!
そして今日は近鉄戦。
いてまえコンビには古巣との対決になりました。
浩郎さんはスタメンでしたが中根さんは途中出場…。
そして盛田さんも古巣との対決です。
中根さんと盛田さんの対決の場面、「トレード対決だ!」と興奮していたのは私だけではない…ですよね?
中継では全く触れていませんでしたが(悲)。
先発は前々から言われていた番長三浦さん。5回を1失点に抑えました!
くちびる美人細見さんも好投、グスマンさんも以前無失点です。
そして10点差の場面でタカシさん!内容は…ピリッとしませんでしたね…。いくら点差があるといっても、シーズン中はこんな事が無いようにお願いしますよ…。
打線の方は、グランさんが絶好調!HR2本の6打点!今年の助っ人は違うぞ!って思っちゃっても良いでしょうか…?実況の方は「オープン戦に調子の良かった助っ人がシーズン中活躍するというのはあんまり聞かない」とは言っていましたが、調子がいいことに越した事はありません!
浩郎さんも絶好調!亮二さんも以前好調!こんなに調子が良くていいのでしょうか…。
琢朗さんが2盗塁!久々に走るところが見れて良かったです。今年は盗塁王奪還して欲しいものです。
今日のハムドラ戦、ドラゴンズが勝ったみたいですね…。やっぱり私が見に行くと負けるんだぁ…。
19日、ベイが負けたら私の所為かもしれません…。
これでハマのいてまえが3人に!
そして今日は近鉄戦。
いてまえコンビには古巣との対決になりました。
浩郎さんはスタメンでしたが中根さんは途中出場…。
そして盛田さんも古巣との対決です。
中根さんと盛田さんの対決の場面、「トレード対決だ!」と興奮していたのは私だけではない…ですよね?
中継では全く触れていませんでしたが(悲)。
先発は前々から言われていた番長三浦さん。5回を1失点に抑えました!
くちびる美人細見さんも好投、グスマンさんも以前無失点です。
そして10点差の場面でタカシさん!内容は…ピリッとしませんでしたね…。いくら点差があるといっても、シーズン中はこんな事が無いようにお願いしますよ…。
打線の方は、グランさんが絶好調!HR2本の6打点!今年の助っ人は違うぞ!って思っちゃっても良いでしょうか…?実況の方は「オープン戦に調子の良かった助っ人がシーズン中活躍するというのはあんまり聞かない」とは言っていましたが、調子がいいことに越した事はありません!
浩郎さんも絶好調!亮二さんも以前好調!こんなに調子が良くていいのでしょうか…。
琢朗さんが2盗塁!久々に走るところが見れて良かったです。今年は盗塁王奪還して欲しいものです。
今日のハムドラ戦、ドラゴンズが勝ったみたいですね…。やっぱり私が見に行くと負けるんだぁ…。
19日、ベイが負けたら私の所為かもしれません…。
生昌だぁ!
2002年3月16日本日はハムドラ戦in東京ドームです。
一番近所でやる最初のオープン戦という事で、楽しみにしていました。
まぁ、両方とも好きな球団なので見に行こうと思ったんですけどね。
今日は何もかもが初めてでした。
?初めてのオープン戦生観戦
?初めての日ハム戦生観戦
?初めての中日戦生観戦
?初めてのベイ以外の試合生観戦
?今年初めての生観戦
?初めて一人で観戦(寂)
などなど。
ハムもドラゴンズも好きなのでどっちを応援しようかなー…と最初は悩んでいましたが、ドラゴンズに決定。理由としては
?日ハムは本拠地が近いからいつでも応援できそう
?シーズン中にセの試合を見るときは絶対横浜戦だろうから、ドラゴンズの応援は出来ない
?先発が昌さんだから
という感じです。特に?が決定打になりました。
最初、客の少なさに驚きました。オープン戦ってこんなものでしょうか?
試合開始前は近くで岩瀬さんや落合さんがダッシュしてたり、シゲさんがストレッチ(?)してたりしました。
波留さんが外野側に近付いてくると、前に座っていた少年たちが「波留だ!波留だ!」と騒いでいました。波留さん少年たちに人気?(でもその少年たちは試合中は「ブレット〜!」と叫んでいましたが)
そういえば、生で波留さんを見るのはこれが初めてでした…。
結局波留さんは試合に出ず。寂しい…。
打撃練習時、大豊さんが柵越え連発してたのが印象的でした。試合で代打出場したとき、「打ってくれるかも!?」なんてドキドキしてましたが、四球でした。
試合が始まり、昌さん登場!ステキー!外野からじゃ良く見えないけど(悲)。
あのステキなピッチングを生で見れて本当に良かったです。遠いけど(悲)。
でも3回を7安打3失点と決して良くない内容でしたが、4回の3者連続三振はシビレましたよ!!これを見れただけでも来た甲斐があったと思いました。
結局8-0で負けてしまったわけですが、ドラゴンズを応援しようと決めていたため、ガッツさんが打ちまくると悔しかったです。3打数3安打。少年たちも誉めていました。
でもハムが守備側になったとき1・2塁間コンビ(ガッツさんと金子さん)をずっと見てました(笑)。やっぱり好きなんですもの…。
応援は、やっぱり本拠地だけあってハムのほうが良かったです。最初にトランペット無しで歌うのが凄いな〜、と思いました。
それにしても、自分はハムの選手を全然知らないんだなぁ、と思い知らされてしまいました。もうちょっと勉強してこよう…。
ハムのファンブック買おうかな、とか思ったのですが、売ってませんでした。メルマガの嘘つき!…売り切れただけ?
球場に入るときにガッツさんのステッカーが売っていたのですが、それを買って中日側のスタンドに行くのはアレかな、と思ったので帰りにグッズショップで買おうとしたら…ありませんでした。試合の時にしか売られないんですかぁ〜?
一方のベイは勝ちましたね!
ターマンさん、クセは直ったようですね。スギユウさんも竹下さん、森チューさんも好投!
中根さんはスタメンで2打点!
結構ベイも好調ですか?
一番近所でやる最初のオープン戦という事で、楽しみにしていました。
まぁ、両方とも好きな球団なので見に行こうと思ったんですけどね。
今日は何もかもが初めてでした。
?初めてのオープン戦生観戦
?初めての日ハム戦生観戦
?初めての中日戦生観戦
?初めてのベイ以外の試合生観戦
?今年初めての生観戦
?初めて一人で観戦(寂)
などなど。
ハムもドラゴンズも好きなのでどっちを応援しようかなー…と最初は悩んでいましたが、ドラゴンズに決定。理由としては
?日ハムは本拠地が近いからいつでも応援できそう
?シーズン中にセの試合を見るときは絶対横浜戦だろうから、ドラゴンズの応援は出来ない
?先発が昌さんだから
という感じです。特に?が決定打になりました。
最初、客の少なさに驚きました。オープン戦ってこんなものでしょうか?
試合開始前は近くで岩瀬さんや落合さんがダッシュしてたり、シゲさんがストレッチ(?)してたりしました。
波留さんが外野側に近付いてくると、前に座っていた少年たちが「波留だ!波留だ!」と騒いでいました。波留さん少年たちに人気?(でもその少年たちは試合中は「ブレット〜!」と叫んでいましたが)
そういえば、生で波留さんを見るのはこれが初めてでした…。
結局波留さんは試合に出ず。寂しい…。
打撃練習時、大豊さんが柵越え連発してたのが印象的でした。試合で代打出場したとき、「打ってくれるかも!?」なんてドキドキしてましたが、四球でした。
試合が始まり、昌さん登場!ステキー!外野からじゃ良く見えないけど(悲)。
あのステキなピッチングを生で見れて本当に良かったです。遠いけど(悲)。
でも3回を7安打3失点と決して良くない内容でしたが、4回の3者連続三振はシビレましたよ!!これを見れただけでも来た甲斐があったと思いました。
結局8-0で負けてしまったわけですが、ドラゴンズを応援しようと決めていたため、ガッツさんが打ちまくると悔しかったです。3打数3安打。少年たちも誉めていました。
でもハムが守備側になったとき1・2塁間コンビ(ガッツさんと金子さん)をずっと見てました(笑)。やっぱり好きなんですもの…。
応援は、やっぱり本拠地だけあってハムのほうが良かったです。最初にトランペット無しで歌うのが凄いな〜、と思いました。
それにしても、自分はハムの選手を全然知らないんだなぁ、と思い知らされてしまいました。もうちょっと勉強してこよう…。
ハムのファンブック買おうかな、とか思ったのですが、売ってませんでした。メルマガの嘘つき!…売り切れただけ?
球場に入るときにガッツさんのステッカーが売っていたのですが、それを買って中日側のスタンドに行くのはアレかな、と思ったので帰りにグッズショップで買おうとしたら…ありませんでした。試合の時にしか売られないんですかぁ〜?
一方のベイは勝ちましたね!
ターマンさん、クセは直ったようですね。スギユウさんも竹下さん、森チューさんも好投!
中根さんはスタメンで2打点!
結構ベイも好調ですか?
コメントをみる |

ちょっと物足りない…なんて?
2002年3月15日トラベイ戦。
勝ちました!
野村さんVS片岡さんのPL同級生対決が早くも見られるとは!片岡さんも「不思議な気分だった」とか。
小川さんHRです!キャーステキー!やってくれますね!
佐伯さんと亮二さんも好調ですね!
そしてそして…タカシ初登板!待ってました!
1回を無安打に抑えてくれました!
でも今年もドキドキしながら見守る事になるでしょう…。
ルーキー田崎さんも好投して勝利!だったわけですが、中根さんが1打数無安打って言うのが寂しくもあり…。
あと桧山さんが3打数無安打だったって言うのも。でも活躍してたらそれはそれで複雑なんですが(笑)。
甲子園…一度は行ってみたいものです。
目当ては佐伯さんとトラッキーとのバトルと、阪神のグッズを買うこと(笑)。
東京ドームのグッズショップには桧山さん物がほとんど無いです。寂すぃー!
勝ちました!
野村さんVS片岡さんのPL同級生対決が早くも見られるとは!片岡さんも「不思議な気分だった」とか。
小川さんHRです!キャーステキー!やってくれますね!
佐伯さんと亮二さんも好調ですね!
そしてそして…タカシ初登板!待ってました!
1回を無安打に抑えてくれました!
でも今年もドキドキしながら見守る事になるでしょう…。
ルーキー田崎さんも好投して勝利!だったわけですが、中根さんが1打数無安打って言うのが寂しくもあり…。
あと桧山さんが3打数無安打だったって言うのも。でも活躍してたらそれはそれで複雑なんですが(笑)。
甲子園…一度は行ってみたいものです。
目当ては佐伯さんとトラッキーとのバトルと、阪神のグッズを買うこと(笑)。
東京ドームのグッズショップには桧山さん物がほとんど無いです。寂すぃー!
コメントをみる |

インタビューのタイミングが…
2002年3月13日巨人戦。ってことで地上波。そしてTBS!
いや〜なかなかベイ贔屓なつくりになってましたねぇ。負けたけど(悲)。
CG駆使してたのが凄かったです。最初のスタメン紹介とかビビリました。
尚典さんや福盛さん、亮二さんのコメント流してくれたのが良かったです。
欲を言えばスタメン全員のを…(無理)。
中根さんはスタメンです♪
小川さんがファースト!初めて見ました!
先発は福盛さん。言われてますねぇ、「ビジュアル系」。
そんなビジュアル系福盛さんも4失点…。でもでも、こうやって投げてるところを見れるだけで私は嬉しいです!去年見られなかったので…。
2番手稲嶺さんはまたもや好投!さすが森監督イチオシ左腕!
尚典さんと亮二さんがHR!やりましたヨ〜!
でも渡さんが打ち込まれて4失点…。
負けてしまいましたが、なかなか見応えのある試合だったと思います。
中根さんも4打数2安打でなかなかだったし!
後藤さんのナイスキャッチは悔しかったなぁ…。
気になったのが、インタビューのタイミング。
両監督にインタビューしている間に点が入ったり、稲嶺さんにインタビューしてる間に亮二さんがHR打ったり…。
そして亮二さんのインタビューがチェンジの為に途中で打ち切られて、「続きは後ほど」とか言ってたのにその後やらないし!
試合中にインタビューするのは難しい、って事ですね…。
3/16のハムドラ戦では昌さんが登板予定!ってことで非常に喜んでおります。
そうと知ってればもっと良い席買ったのになぁ…。
いや〜なかなかベイ贔屓なつくりになってましたねぇ。負けたけど(悲)。
CG駆使してたのが凄かったです。最初のスタメン紹介とかビビリました。
尚典さんや福盛さん、亮二さんのコメント流してくれたのが良かったです。
欲を言えばスタメン全員のを…(無理)。
中根さんはスタメンです♪
小川さんがファースト!初めて見ました!
先発は福盛さん。言われてますねぇ、「ビジュアル系」。
そんなビジュアル系福盛さんも4失点…。でもでも、こうやって投げてるところを見れるだけで私は嬉しいです!去年見られなかったので…。
2番手稲嶺さんはまたもや好投!さすが森監督イチオシ左腕!
尚典さんと亮二さんがHR!やりましたヨ〜!
でも渡さんが打ち込まれて4失点…。
負けてしまいましたが、なかなか見応えのある試合だったと思います。
中根さんも4打数2安打でなかなかだったし!
後藤さんのナイスキャッチは悔しかったなぁ…。
気になったのが、インタビューのタイミング。
両監督にインタビューしている間に点が入ったり、稲嶺さんにインタビューしてる間に亮二さんがHR打ったり…。
そして亮二さんのインタビューがチェンジの為に途中で打ち切られて、「続きは後ほど」とか言ってたのにその後やらないし!
試合中にインタビューするのは難しい、って事ですね…。
3/16のハムドラ戦では昌さんが登板予定!ってことで非常に喜んでおります。
そうと知ってればもっと良い席買ったのになぁ…。
ついに対決!
2002年3月11日ドラベイ戦。
勝利です!
とうとう、シゲさんとの対決がやってまいりました!
見たかったなぁ〜。
でもスギユウさん、細見さんのナイスピッチングで打たせなかったようです。(あ、スギユウさんは四球か)
番長さんとの対決は無かったようで…。なるか、横浜公園掃除?(ってそこに注目するんじゃ無いっての)
打線の方は、尚典さんが絶好調!HRを含む2打数2安打!打率も5割以上です。流石!
琢朗さんも3打数2安打で本領発揮です。
中根さんはスタメンで4打数2安打。なかなかです。
TBSのスポニュー…尚典さんのインタビューの1つでも流してくださいな…。
これもみんなム○オのせいですか!?
この日記の管理人さんがボーナスをはたいてサーバー購入したそうで、今までの2倍のパワーになったそうです。
夜も秘密日記見れるみたいですよ!?
凄いっス管理人サマ!
勝利です!
とうとう、シゲさんとの対決がやってまいりました!
見たかったなぁ〜。
でもスギユウさん、細見さんのナイスピッチングで打たせなかったようです。(あ、スギユウさんは四球か)
番長さんとの対決は無かったようで…。なるか、横浜公園掃除?(ってそこに注目するんじゃ無いっての)
打線の方は、尚典さんが絶好調!HRを含む2打数2安打!打率も5割以上です。流石!
琢朗さんも3打数2安打で本領発揮です。
中根さんはスタメンで4打数2安打。なかなかです。
TBSのスポニュー…尚典さんのインタビューの1つでも流してくださいな…。
これもみんなム○オのせいですか!?
この日記の管理人さんがボーナスをはたいてサーバー購入したそうで、今までの2倍のパワーになったそうです。
夜も秘密日記見れるみたいですよ!?
凄いっス管理人サマ!
また放送無しかCS…。
2002年3月10日広横戦。
負けてしまいました…。
中根さんはスタメンでしたが、ノーヒット…。
森チューさん!頑張ってください!なんだか私が見てる時いつも痛めつけられてる気がするのは気のせいですか…。
でもその後の渡さん、竹下さん、グスマンさんは良かったみたいですね…。
今年も中継ぎ陣頑張って欲しいです。木塚さんも早く万全になって欲しいものです。
オリベイ戦。
引き分けでした。
山田さんがHR2本打たれて6失点…。ふ、ふぁいとです!
でも子連れルーキー田崎さんは良かったみたいですね!
打線の方はキンタツさんが3安打で大暴れ!今年は首位打者奪還するぐらいの勢いで頑張って欲しいです。
琢朗さんがやっと打席に立ちました!今年も1番打者でどんどん行って下さい!
あとは佐伯さん…。あなたがいないととても寂しいですよぉ〜…。
中根さんは四球とショートフライ。…うむむ…。
そういえば、壮さんが初ヒット!マジで嬉しいです!
そしてまた2安打!ようやく本領発揮ですか?
激生スポーツではコミさんの特集をやってましたね。日記も公開してくれて良いですね!これから毎週やってくれるのでしょうか?
負けてしまいました…。
中根さんはスタメンでしたが、ノーヒット…。
森チューさん!頑張ってください!なんだか私が見てる時いつも痛めつけられてる気がするのは気のせいですか…。
でもその後の渡さん、竹下さん、グスマンさんは良かったみたいですね…。
今年も中継ぎ陣頑張って欲しいです。木塚さんも早く万全になって欲しいものです。
オリベイ戦。
引き分けでした。
山田さんがHR2本打たれて6失点…。ふ、ふぁいとです!
でも子連れルーキー田崎さんは良かったみたいですね!
打線の方はキンタツさんが3安打で大暴れ!今年は首位打者奪還するぐらいの勢いで頑張って欲しいです。
琢朗さんがやっと打席に立ちました!今年も1番打者でどんどん行って下さい!
あとは佐伯さん…。あなたがいないととても寂しいですよぉ〜…。
中根さんは四球とショートフライ。…うむむ…。
そういえば、壮さんが初ヒット!マジで嬉しいです!
そしてまた2安打!ようやく本領発揮ですか?
激生スポーツではコミさんの特集をやってましたね。日記も公開してくれて良いですね!これから毎週やってくれるのでしょうか?
今年の初観戦!
2002年3月9日CSだけど。
ってわけで、8日のダイエー×横浜戦を見ました。
こうやって一試合を丸々見るのは久しぶりですね。そして、今年も観戦に行くの楽しみだな♪と思っていたけど、必ずしも楽しい試合になるわけではないという事を思い出させてくれました…。
やっぱり勝ち試合が見たいですよ!
中根さんがスタメンで喜びましたが、杉内君のナイスピッチングで揮わない打線…。
私的に良かったのは中根さんの二塁打、浩郎さんのHR、弘樹さん&三浦さんのピッチングでしょうか…。
ターマンさん、クセが見抜かれてたようで。でもコレも作戦のうち!ってホントですか?
頑張ってくださいね、ターマンさん。
ESPNの実況の方、おもいっきりキンタツさんを「かねしろ」と呼んでいたのを聞き逃しませんでしたよぉ〜。
タネタネのあのフォームは実況の方も笑ってました。
今回驚いたのが、7回の攻撃前に敵チーム(ベイ)の球団歌を流していた事。全球団の分用意してあるのでしょうか…。ハマスタでも流して欲しいです、敵チームの曲。
それと、ダイエーが勝つと花火をあげるのにも驚きました。金使ってるなぁ。
そして、最後にドームの屋根が開く事。隙間から光が差しててすごくキレイだったのですが、「天気もいいんだし、最初から開けてればいいじゃん!」と思ったのは言うまでもありません…。
次の日、杉内君がでっかく載ってる日刊スポーツを買いました。負けたのは悔しいけど、杉内君も好きなので…。
新人王、期待しちゃっていいですか?
ってわけで、8日のダイエー×横浜戦を見ました。
こうやって一試合を丸々見るのは久しぶりですね。そして、今年も観戦に行くの楽しみだな♪と思っていたけど、必ずしも楽しい試合になるわけではないという事を思い出させてくれました…。
やっぱり勝ち試合が見たいですよ!
中根さんがスタメンで喜びましたが、杉内君のナイスピッチングで揮わない打線…。
私的に良かったのは中根さんの二塁打、浩郎さんのHR、弘樹さん&三浦さんのピッチングでしょうか…。
ターマンさん、クセが見抜かれてたようで。でもコレも作戦のうち!ってホントですか?
頑張ってくださいね、ターマンさん。
ESPNの実況の方、おもいっきりキンタツさんを「かねしろ」と呼んでいたのを聞き逃しませんでしたよぉ〜。
タネタネのあのフォームは実況の方も笑ってました。
今回驚いたのが、7回の攻撃前に敵チーム(ベイ)の球団歌を流していた事。全球団の分用意してあるのでしょうか…。ハマスタでも流して欲しいです、敵チームの曲。
それと、ダイエーが勝つと花火をあげるのにも驚きました。金使ってるなぁ。
そして、最後にドームの屋根が開く事。隙間から光が差しててすごくキレイだったのですが、「天気もいいんだし、最初から開けてればいいじゃん!」と思ったのは言うまでもありません…。
次の日、杉内君がでっかく載ってる日刊スポーツを買いました。負けたのは悔しいけど、杉内君も好きなので…。
新人王、期待しちゃっていいですか?
中根さん、代打で3ランHR!
2002年3月6日メール速報で知りました。大喜びでしたよ!
代打かよ!とちょっと思いましたが、代打で結果を残す方が難しいですもんね。
稲嶺さんも好投で、尚典さんも2の2で。
あぁ、放送してくださいよ、CS…。
そういえば稲嶺さん、やっぱり身長サバ読んでたんですね…。177はないだろ、てずっと思ってました…。
田口さん、いまだノーヒット…。この前の初ヒットは練習試合だったんですね…。
頑張ってください!
昌さんは練習試合で登板。
なかなか調子いいみたいじゃないですか!
早く合流してほしいですなぁ…。
ズーバーが佐々木さんと対決!
佐々木さん、やっぱり知らなかったみたいですね…。
「挨拶ねーな」って(笑)。
代打かよ!とちょっと思いましたが、代打で結果を残す方が難しいですもんね。
稲嶺さんも好投で、尚典さんも2の2で。
あぁ、放送してくださいよ、CS…。
そういえば稲嶺さん、やっぱり身長サバ読んでたんですね…。177はないだろ、てずっと思ってました…。
田口さん、いまだノーヒット…。この前の初ヒットは練習試合だったんですね…。
頑張ってください!
昌さんは練習試合で登板。
なかなか調子いいみたいじゃないですか!
早く合流してほしいですなぁ…。
ズーバーが佐々木さんと対決!
佐々木さん、やっぱり知らなかったみたいですね…。
「挨拶ねーな」って(笑)。