ザ・サンデーさんよぉ…。
「映像が無い」とは何事ですか。
前回肩透かしを食らって今回やっと見れたって言うのにさぁ…。
でも次回も見ちゃいますよ…。

中日ロッテ戦は俊介さんが先発!
新ストライクゾーンはやっぱり有効みたいですね。
先発ローテ入り確定ということで嬉しいです。
回帰力リングは効果有り?
あ、中日の先発だった久本さんにもちょっと期待してます。

ヤクルトハム戦が流れるたびにチヒロさんを必死に探してました。見つからないハズだよ…。代打でノーヒット。あうぅ…。ホントに頑張ってください。
そしてタカシさんとの直接対決を見せてください…。

オープン戦のチケットを買いました。3/16のハムドラ戦です。事前に買わなくても売り切れないとは思いますが、一応。
開幕戦のGトラ戦はもう売り切れてました…。早!
ドームでチケット買ったのは初めてです。以前買ったGベイ戦はe+で買いました。e+で買うとチケットが面白くないんですよね…。

「ニュースの森」、何気なく見ていたら…「ベイキャンプ打ち上げ」の映像が!!!
しかも、中根さんと尚典さんの2ショットとか映されて大絶叫!!!
夜のニュースでやらないかな、と期待していたら…その場面は流れませんでした(大泣)。
夕方と両方見てる人は違う内容の方がいいんだろうけど…。もう1回やってほしかったなぁ…。
ニュースの森かぁ…。いつもこの時間はプラス1かスーパーニュース見てたからなぁ…。TBSからの天罰?

杉内君がHR1本打たれはしましたが、なかなかの好投だったようで…。スポニューでもみんな杉内君のコメントが流れていて嬉しかったです。
期待してますよ〜ぅ!

今年の選手名鑑を買いました。またもや日刊スポーツ(カラーの方)です。
今年は選手の顔写真が小さいですね…。メジャーのページを増やすためですか?
日本スポーツの名鑑は写真が大きい上に、出身地が結構細かく載ってるのでいいですね。買ってませんが…。

あと月ドラと甲子園の星も買ってしまいました。月ドラはシゲさん&波留さんの2ショットがあったので。ホシは秦君目当てです。先月号も載ってたみたいですね…。でもこの本高いっス。

タカシさんも好調みたいですね♪
今年も皆が大絶賛のストッパーっぷりを見せて欲しいものです。
久々にお声を聞けて良かったですよ!
例の渡さんの声出しも聴けたし!今年も頑張ってキャンキャン言わせてください(笑)。

連日亮二さんが映って、ビデオ録画OKイェー!とか思ってたらこの前の分に上書き…。何やっとんのじゃ自分(激怒)!!

@BayStarsで中根さんのインタビューがあるではないですか!
「まだまだ若い奴らには負けない」ですよね!?今年は年男ということで、尚一層暴れてくださいな!
浩郎さんと「中根せんす」「石井せんす」と呼び合っているのだとか…。やっぱり仲良しさんですねぇ…。
いいなぁいいなぁ、間近で見たいなぁその仲良しっぷり。

ワタクシ、好きな選手は沢山いるのですが、唯一近鉄には「好きな選手」と言える選手がいない!と思っておりました。伊織ちゃんとか盛田さんは「頑張って欲しい選手」なので。
あえて言えば中根さんの釣り仲間の川口さんかな?とか思っていましたが、居ましたよ!大塚さんが!
髪が少し伸びていたのにプチショックです。やっぱり短髪が似合いますよ…。

またまた快勝

2002年2月26日
中根さんは出てなかったですけど。
グランさん、今年は期待してよろしいのでしょうか、新外国人に!
西崎君また三振かぁ…。
あ、大島さんスタメンだぁ!進藤さんもいる!
とかPも出たのかぁ!

というのが主な感想です。

スポニューではみんな石毛監督ばかりさ。良いんですけどね、嫌いじゃないですから。
初采配はあんまりよろしくなかったですけど、オリックスの今後のために頑張って欲しいです。
それにしても今期のオリックス…、さらに観客減ってしまうのではないでしょうか?壮さんが抜けて…。


中里君、私も記事を見たときかなり驚きました。「野手転向も」って!!
でもでも、私は投手として復帰して欲しいです。そしてプロ初勝利を!
私は自称「朝倉派」なので、中里君に関しては「母校がうちに近い」ってだけで期待とかはしてなかった…ハズだったのですが、この記事を見たときかなりショックを受けていた自分が居ました。
とにかく!中里君に頑張って欲しいぞ〜〜〜!って事です。

毎月25日は?

2002年2月25日
月ベイ発売日!
だったのですが、すっかり忘れておりました…。

月ベイを読むと、「やっぱり自分はベイが好きだなぁ」としみじみ思います。
この頃桧山さんやら昌さんやらに心移ろいやすい日々(意味不明)を送っていたので、きっと「これでも読んで本来の心を取り戻しなさい」という天からの啓示だったのでしょう(んなわけあるか)。

それにしても…中根さんの写真、少な!
でもちょくちょくはありましたけどね…。やっぱり浩郎さんとなかよしこよしだったようで。
個人的には隆さん、後藤君、西崎君、森チューさん、ターマンの5ショットの写真が凄く良かったです。これ引き伸ばして私に下さい(笑)。
それにしても、こういう空港での写真に必ずと言っていいほど中根さんの写真がありません。中根さんのスーツ姿、見せてくださいよう…。

3月中にシーレの試合でも見に行こうかな、なんて思いましたが、私の好きな選手は皆ベイに…。あ、でも今七野君はシーレですか(悲)?
ロッテ浦和球場でやってくれるのが一番良いのですけれど。…横須賀遠いんス。

中根さんがスタメンだぁ!
2打数1安打2打点!
欲を言うと…もっと出して!
浩郎さん大活躍!亮二さんもなかなか!
あ、西崎君出てたんだぁ〜!三振だったけど…。
1番キンタツ、2番がっちゃんて…今しか見れないオーダー?
見たかったなぁ〜。

…というのがオープン戦第1戦目の感想です。

琢朗さんや佐伯さんが出てないので寂しくはありますが、初戦勝ててえがったえがった(どこ弁だ)。

CSではあんまり横浜OP戦をやってくれないのが悲しいところ。
OP戦はとことん偏ってます。大阪中心のチャンネルが2つもあるんだもんなぁ…。

善は急げ!ってことで公式戦のチケットを予約しました。妹の希望で巨人戦です。
富士急ハイランドで乗り物待ちしてる時に予約したので、騒音のうるさい事。受付のお姉さんには悪い事したな〜、と思います。…だって止まるんだもん、「ドドンパ」。2時間ぐらい待たされたよ…面白かったけど。

今年は阪神戦見に行くぞ!ってそんな暇があるのか?

私がホークスに「福岡ダイエーホークス」でいて欲しい訳はただ1つ。
「いざゆけ若鷹軍団」に無くなって欲しくないからである!(そんな偉そうに…)
だって本当に…大好きなんですよ〜あの曲。
ペナントレース終盤にデパートのダイエーに行くとあの曲がずっとかかってるんですよ。それを聴くためにダイエーに行ったりしてたし…。
今年こそホークスのCD買っちゃる!と思ってます。

夜のスポニュー(というかすぽると)、ハム&シゲさん特集をしっかり録画。なんで私がビデオをしっかり準備してる時に限ってハマ情報がやらないかなー…。

朝のFMヨコハマのインタビュー、見事寝過ごして尚典さんの回を聴き逃しました…チクショー!
亮二さんのは忘れず録音も今度こそ完璧オッケーでした。


あ、卒研合格したので、無事卒業できそうです。やたー。

以前聴いたTBSラジオの三浦さんインタビューと、昨日の朝のFMヨコハマの琢朗さんインタビュー…。
バッチリ録音OK!だと思っていたら、MDには何も入っていませんでした…。

そんな、録音ボタンを押したら一時停止になってるなんて知らなかったですよーーーー!!!
いつもMDの録音はCDダイレクト録音(普通の録音ボタンと違うボタンで操作)しかしないから…。

機械の操作にはそこそこ自信ある方なのですが…。
世間のMDはみんなそうなのでしょうか。

とにかく悔しい!!琢さんインタビューなんてアンテナを両手で操りながら録音したってのに…。

次こそはやります。
でも、埼玉からFMヨコハマが結構クリアに聴こえるとは思っていなかったので、うれしいです。
アンテナの操作が難しいのですけどね…。
うちのコンポのFM用アンテナは細いコードなので、大変です。先が二股になってて、それぞれを持って探らなければいけません。
ほとんどバンザイの格好になってましたよ…。

ザ・サンデーで浩郎さんコーナーも憲伸コーナーもやりゃぁしない!!!がおー!
なんて怒っていたら夜のニュースでベイ鍋パーティー(違)の模様が!!
尚典さんのインタビュー&ちゃっかり映ってる中根さん!
あぁ〜あ、またビデオに撮れなかったァァァァ!!!
さすがです、TBS。Nテレとは違いまっさ。
それにしても中根さん、ここでも浩郎さんと一緒ね。

サンデードラゴンズで初めて昌さんの声をじっくり聴く。…すごくカッコ良い声なんですけど!?好きな選手だから良く聴こえるだけ!!?
憲伸はかなり良い仕上がりみたいですね。…期待しちゃって良いのでしょうか?でもあんまり期待しすぎるとイマイチだったときショックなので、程々に期待しときます。
朝倉健太も程々に期待しときます。

せっかくCS見れるんで、タイガースキャンプ番組を見てみました。桧山さんが映るたびTVにかじりついて見たりしてました。紅白戦でホームランブラボー!
今年は4番じゃないでしょうし、外野の争いも熾烈ですが、レギュラー確保!で頑張って欲しいものです。

タカシさん、お誕生日おめでとうございます。
タカシさんにバースデイチョコを贈ろうと思い始めて早3年…。今年も贈りませんでした…。
オイラ恥ずかしがりやなんダス…(誰だよ)。
心の中で「はっぴば〜すで〜とぅ〜ゆ〜♪」と歌わせていただきました。

携帯ベイHPでの1番チョコをもらいそうな人No.1はやっぱり福盛さんでした。カッコイイですものね。あの性格も好きです。
タカシさんは3位。ちなみに2位は尚典さん。
実際のところはどうだったのでしょうか?

最近すぽるとばっかり見てるのですが、そのおかげで佐伯さんの肉離れ試験合格が見れませんでしたよ〜…。今度はNステとN23もしっかりチェックしないとね…。
昨日、ちらっとシーレユニ佐伯さんが見れました。貴重です。でももうちょっと良く見せて欲しかった…(あんまり見たくないんじゃなかったのか)。

新聞に書いてないので、まさに不意を突かれました。すぽるとの中村タケシさん特集…。
亮二さんが〜〜〜〜〜〜!!!
あ〜ぁ、ビデオ用意するんだったぁ…。
中村タケシさんも好きだけど、個人的には亮二さんを応援してしまうワタクシ…。
でもでも、どちらもがむばって欲しいでっス!

TBSラジオのスポーツボンバー(英語で書くべき?)で番長のインタビューが!
それにしても畑山さん、おもいっきり「番長」って言ってるんですけど…。
まだ使用期限が切れてないって事?っていつまで使って良いんだろうか…。
私は平気で使わせてもらいますけど。

いろいろなカードショップに行ってます。
とりあえず本に載ってる埼玉県内のショップには全部行ったと思います。
川越でなかなか良さげなショップ発見。店員さんが気さくで、サービスもしてくれていい感じ。
やっぱり女性にはベイは人気あるのだとか。選手は誰が人気なのかなー…。やっぱ尚典さんとかか。
まだベイカードは整理してないみたいで今はちょっと見難いけど、良い所です。オススメ。
次の目標は宇都宮と柏!遠いなぁ…。

発売以来今までちまちまと買い続けていた「ダイヤモンドヒーローズ2001」。ずっと買ってるのもアレなので(高いし)、「エース&スラッガーが出たらやめよう!」と言う目標を立てました。
そしてやっと出ました。佐々岡さん…微妙だ(ファンの方ごめんなさい)。番長&尚典さんとか桧山さんとかガッツさんとか欲しかったなー…。シングルで買うかぁ…。
でも買うの止めるまでに中根さんとタカシさんと桧山さんとガッツさんと小坂さんのカードが出たのは良かったかなと。

ザ・サンデーで昌さんが(ちょっとだけだけど)!シゲさんも!もうちょっと早く撮っとけば良かったぁ…。
浩郎さんが4番候補?そうすると佐伯さんはライトになるから…あぅぅ(泣)。
浩郎さんが活躍してくれるのは凄く嬉しいですが…。

私が「なんでダイエーは寺原だけなんじゃい(怒)」とか言ってたからか分かりませんが、やっと杉内君情報が!開幕1軍ですか?頑張れー!
西武も松坂の事しかやってないよなぁ…。私としては許銘傑(漢字合ってるのか?)が気になるのですが。結婚おめでとうございます。


今日のハマニュースは長島茂雄がやって来た!な話ばっかり。選手を映してくださいよ…。
でもタカシさんの笑顔が見れたのは良かったです!

ダイエーのキャンプ情報は寺原しかやってくれないのでとても寂しいです。杉内君とか頑張ってるのかなー…。

今週のサンドラは沖縄から生放送!そして今までで一番波留さんが映った気がしますよ!波留さん、元気ですか〜…。
そしてまだまだドラの一員としてシゲさんが紹介されるのは慣れません。ユニフォームは結構似合ってると思うけど…。
山田監督期待の若手投手は朝倉ですか!私も期待してます。
来週ちょっとした特集やるみたいでちょっと楽しみです。

そんなぁ、そんなぁ…。
どうしてそんなに出ちゃってるんですか、大島さん…。
ものすんごく嬉しいんですけどね…。事前に出るってわかってればビデオ準備OK!レッツ録画イエー!って感じだったのに…。
とにかく、「こんな声だったんだぁ」とか言いながら心の中で「ちくしょう!ちくしょう!」と叫んでおりました。

それに台詞言わされてる感じだったナベシュンさんまで出る始末。
ホントにビデオを用意しなかった事を悔しく思いました…。
ガッツさんがいきなり謎の正月番組に出てた時もこんな気持ちを味わったなぁ…。

やっぱりナベシュンさんは「新ストライクゾーンは有利!」でしょうねぇ。
携帯ベイサイトの「新ストライクゾーンで活躍しそうな選手」の投票の時、頭の中に浮かんだのはナベシュンさんでした。ベイ選手じゃないっての…。
そして他の選手が思い浮かばず結局投票しませんでした…ダメじゃん(殴)。
今年は大活躍してくれると良いなぁ。そして生俊介さんを見に行きたいなぁ。って何回言ってるんだか。


とある後輩が近鉄ファンだったことが発覚。近鉄時代の大島さんは、最初背番号1が欲しかったけどもらえなくて00になった、なんて話を教えてもらいました。
近鉄時代の中根さんの話も聞いとけば良かった…。
なんだかんだで見てません、TBSのニュース。
とりあえずフレンドパークのダーツで波留さんの名前が映ってほくそえんだぐらいです。

昨日数日振りにすぽるとを見ました。新聞にコミさんの名前が載っていたので。
そしたらあらまぁ、12球団全てのキャンプ情報がやっているではないですか!
尚典さんが芯に当たってなくて「まぁ久々なんでしょうがないです」と言ってはいるけど大丈夫なの?と思わずにはいられなかったり、大島さんと進藤さんに大喜びしたりしてました。

これは迂闊でした…。また明日も見ないと!
あとニュース23も見なければ…!

日曜日の朝は…

2002年2月3日
ザ・サンデーに尚典&琢朗さんが!
琢朗さんはジャンクスポーツで見たけど、尚典さんは凄く久しぶりに見た気がしてなんだか嬉しかったです。
中根さんは出なかったけどさぁ…。
あと浩郎さんの初ビジターがなんだか新鮮でした。
義人さんが出たときはちょっとはしゃいでしまいました。「義人全国デビュー?」とか言って…。頑張れ埼玉県人!

毎回「拝啓、石井浩郎です」が毎回やってくれるのはとても嬉しいです(というか、それを目当てに毎週見てるのですが)。
でも最近あんまり憲伸が出ない気がするのは気のせいでしょうか…。たまにはやってくださいね。
あと三澤さんもあんまり出ないか…。

TBSの深夜のスポーツニュース、私が見る時に限ってあんまりベイの事をやってくれないのは何故ですか。
そりゃ見逃した私も悪いですけどね…。

まず喜び。
マイカレンダーが届きました!
これで1年間中根さんと一緒ですわ!
なんだかビミョーな表情ですが、やっぱりステキステキ。
ポートレートの方を注文したのですが、実戦の方も欲しくなってしまったですよ。でも値段がなぁ…。
ザ・ベイスターズで売ってる写真パネルよりは安いけどさぁ…。

そして驚き。
同い年の谷口君が入籍!!!
なんでみんなそんなに早く結婚してしまうのさ…。
ワタクシはちょっとだけ谷口君ファンだったのでショックだった部分もあったりして…。
でも、おめでとうございます。末永く御幸せに…。

いよいよキャンプイン。ちょっと長浦に見に行っちゃおっかな〜などと考えていたりしたのですが、他の用事があって断念。ううぅ…、いつか行ってやる!!(そればっかり)

何気なくTBSラジオを聴いているとベイ情報が…。うん、嬉しいねぃっ!
と言うわけで、カーラジオがNACK5(埼玉ラジオ)からTBSになりました。

サンドラは憲伸がゲスト♪わーい。
最近めっきり昌さんに傾いてしまったワタクシですが、やっぱり好きです。
無理やり開幕投手宣言をさせられて慌ててるのが可愛かったです(笑)。
今年はルーキーイヤー並の、いやそれ以上の活躍を見せて…くれますよね!!?
昌さんはやっぱりラジコン上手ですね…。

今年は生憲伸と生昌さんを見るのが野望です…。先発投手はローテの日じゃないと見れないのよなぁ…。

昌さんの出身地も母校も私が生まれ育ったところの近く!って事で、なんとなく親近感が沸いていたのですが…、この前’95に発行された「スポーツ人名鑑」みたいな本で昌さんの出身地を調べてみたら「東京都」って書いてあるじゃないですか!どっちなんですかぁ〜っ!?
神奈川県人だと信じていたのに…。

あ、今週の週べまだ買ってなかった!急いで買わねば…。

球界最長身

2002年1月29日
ターマンさん。デカ過ぎます。
でも「巨大ミミズ(ビッグワーム)」ってニックネームは呼びにくいから呼ばないです(オイ)。
この方、若いんですねー…。それにカッコ良い!(ミーハー)
なんだか他の外国人選手の方がイマイチパッとしないかもなんて思ってしまう。ターマンさんが個性的過ぎるから(身長が)?
なんにせよ、頑張って欲しいと思います。
バワーズもね!!!

ところで、FB2001のカードがたくさんダブりました。どなたか要りませんか。
プリントサインカードは佐伯さんと種田さんと小川さんがダブってます。ノーマルカードはいろいろと…。でも尚典さんとかはダブってなかったかな…。

毎週やるのかな?

2002年1月27日
皆さん聴きましたか?TBSラジオ!
地方局以外でベイ番組を聴けるなんて、なんて素晴らしい事なのでしょうか!
特に楽しみだったのは亮二さんの出演でした。声聴いた事なかったんですよ…。
今年の亮二は今までと違うぞ!って事なので、期待させていただきますよ〜!
この番組、これから毎週やるのでしょうか?MD(またはテープ)買い溜めしないとなぁ…。

今日の予定は、安売りしてたFB2000のベイカードを箱買いする!って事だったのですが、今日行ったカードショップにはありませんでした…。悔しいので2001年のベイカードを箱買いする事に。高いっすよ〜。
多分出ないだろうとは思っていましたが、ホントに出ないととっても悲しいです、直筆サインカード。
そしてノーマルカードは1枚だけ揃いませんでした。なんでですか、三浦さん…。
でもいろいろとステキカードがあったので良しとします。
次こそ2000年のベイカードを箱買いしたいです。

東京ドームの「KING NICE」で壮さんグッズを買いました。40%OFFで超お得です。
Tシャツも40%OFFだったので、大島さんのTシャツ買っちゃお!と思ったら、サイズがXLしかありませんでした…。横は良いとしても、膝まで届いちゃう程の丈があるのでちょっと買えませんでした。
チクショウ、絶対いつか買ってやる!

1 2 3 4 5 6 7

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索