▼ですか…。

2001年12月12日
800万ダウンですか…。
やはり去年と比べてしまうと…と言う事でしょうか。
でもでも、来年は去年以上に活躍して、今年の年俸をかるーく越えて欲しいと思うですよ!!!
今年以上に魅せて下さいませ!!

そんな中タカシスマイルが見れたのと種田さんUPは嬉しかったです。
タカシさんは来年もストッパーですね!次は是非セーブ王に!!
種田さんも今やベイに欠かせない方になったと思います。スタメンで出てると嬉しいデッス!

ジョニーさん、前半戦だけで11勝してたんですね…。もっと評価されてもいいと思うんですけど…どうなんですかマリーンズ!?

ベイの新入団発表が行われました。果たしてこの中に将来私が好きになる選手がいるのだろうか…?とにかく、期待してますぞ!
ポスト谷繁と言われている小田嶋君ですが…、亮二さんがいるっての!なんて心の中で叫んでいました。

オープン戦の日程が発表されました!
ハマスタ初戦は3月19日、しかも相手は日ハム!!卒業式前日だけど(卒業できるのかは謎、笑)…、行きたいですよ!そして20日のロ×横、行きたいんですけど…。マリスタデビューしたいんですけど…。落第決定したらGOです(泣笑)。
オープン戦序盤は地方球場が多いので行けません…。せっかく2月から野球がやっていると言うのに!
と言うわけで初オープン戦観戦は3月17日のハムドラ戦になりそうな予感。東京ドームが一番近いんですもの…。しかも好きな球団(ハム)のホームと言うのは大きいです。西武ドームは県内だけどアクセスがなぁ…。それに西武があんまり好きじゃないのでありました。昔はファンだったのにね。でもデニーさんと許銘傑は応援してます。

行け行け日ハム、頑張れファイターズ。

今期のハムはずっと最下位独走状態で、パの試合をあまり見ていなかったワタクシは「どーしちゃったのよ??」とか思っていました。
主力選手が次々と怪我で欠場。ガッツさんのヘルメットは背番号だらけ…。
来期は本当に頑張って欲しいです。ビッグバン打線大爆発を見せてください。そして今度こそベイハム日本シリーズを見せていただきたいと思うのです。

というわけで(?)「すぽると」のハム特集はバッチリ録画OKです。大島監督やっぱり好きですよ〜ん。
もっとハムの事勉強して、もっと多くの選手を好きになりたいです。
ってホントにどこファンなんだ私は…。

最近ことごとくザ・サンデーを見逃していた私は、久々に憲伸を見ることが出来てちょっと感激。更に髪が短くなっているような…。でもこの髪型も個人的には良いと思います。あの数年前のセンター分けはちょっとなぁ…。
って感想は髪型の事だけかよ自分。

ベイゴルフの様子は三浦さんとシゲさんが楽しそうで良かったかなと。ズッコケも有りで(笑)。

佐伯さん契約更改の模様はTBSでやったみたいで…。迂闊でした。今後はTBSもチェックいたします。

とうとう明日ですか…。新入団発表も、ですね。明日のワタクシの胸中が喜びになるかどうかは契約更改次第です…。
今日は佐伯さん、小川さん、多村さんの契約更改の日だったわけですが…、TVではちっともやりゃしない(怒)。
がっちゃんは複数年契約、推定7200万円でサインしたとか。
佐伯さんと多村さんは保留ですか…。佐伯さんは何と言って保留したのでしょう?←ポイントはそこか。

次はとうとう中根さん、タカシ、アパッチ種田さんの契約更改。…どーなるのかなぁ…。

ベイ情報がTVに全く映らなかった事に大不満。でもオリンピック同窓会の映像で大島さんが出た時は大感激でしたよ。丈夫さんは居ないの…?とも思ったのですが。

ベイ情報は無かったけど、カープ特集(というかノムケン・前田・緒方特集?)は良かったですよ。やっぱしカープは良いなぁ、なんてしみじみ思ったりして。
若手が育ってきた、と言っても私の好きなカープ選手は殆どベテラン選手です。今日は「緒方さんカッコイイ〜」とか思ってましたし。
前田さんもノムケンも町田さんも結構好きです。そして最近までカープ選手では金本が一番好きだった私ですが、最近キムタクが赤丸急上昇中です。
来期は前田さんと緒方さんをもっと見たいですな〜。

今日も携帯のベイスタサイトで投票。今週は確か「1番かっこよかった選手」だった気が。
私は言わずもがな!って感じで速攻で中根さんに投票。中根さんは私の中では「カッコイイ」というより「ステキ」なのですが、この方に投票しないでどうする!って事で。
今回はちゃんと投票理由を書けました。でもこの投票理由…もらった方は嫌だろうなぁ、と思ってしまった。私が野球選手でこんな投票理由書かれたら嫌です、多分。
まぁ、ミーハー女のたわ言としてかるーく受け流してくれれば良いかなと。

だ〜か〜ら〜。
何で忘れるかなぁ。
その物忘れの酷さは犯罪だと思うよ…。

ハイ、今日起きてTVを見たら、浩郎さんと江川さんが将棋をしていました。
コレがどういう意味かと言いますと、つまり、ザ・サンデーを忘れていた、という事でございます。
もう見た瞬間「しまったぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!」と思いましたよ。

でも途中からでも見れて良かったですよ、浩郎さん。将棋の決着がつくと思われる来週は必ずやビデオに収めますので…。
聞けば憲伸コーナーもやったそうで…。減点1億点。
目覚し時計に「日曜はザ・サンデーがあるぞ!」って書いた紙でも貼っておこうと思います、マジで!

12月から「湘南新宿ライン」が開通し、関内まで乗り換え1回で行けるようになりました。でも、京浜東北線を使えばもともと乗り換え1回で行けたのですが…、如何せん停車駅が多すぎるので、宇都宮線で上野へ→山手線で東京へ→東海道線で横浜へ→根岸線で関内へ、という風に乗り換えに乗り換えを重ねていました。
今度関内に行くときは是非利用したいと思います。1時間1本だけ(しかも昼間だけ)ですけど。
でもこの事を今日まで知らなかったワタクシ。だってバイト先は私鉄+地下鉄で行ってるから…。

縦ジマ仙ちゃん!?

2001年12月7日
せせせせせせせ仙ちゃんがタイガースの監督になるのかも知れないのですか!!?
仙ちゃんにはやっぱり生涯ドラゴンズでいて欲しいと思いますが、また仙ちゃんが試合で見れるというのは喜ばしい事です。阪神を強くして欲しいとも思います。
でも…、スタジオパークでも「疲れた」と言っていたので、少し休ませてあげて欲しい、とも思うのです…。

「サンデードラゴンズ」、ゲストは大豊さん!なかなかユニークな方で…。愛すべき方だと思います。W杯銅メダルおめでとうございます!
そして井上カズキさんの背番号が変わるというのに大変ショックを受けました。あんなにステキな番号なのに…。「こんな背番号で、なんだかズルイなぁ」とか思っていたのに…。今期あんまり調子が良くなかったので変えるとの事。寂しいです…。でももう1つのトレードマークのピンクはやめないで下さい!!

Nステにコミさんが出演!入団発表の映像とか流れたので録画しておけばよかった、と大変後悔しました…。

シゲさんは帰国。あと2週間で決まるとか。ど、どうなるのかなぁ。あまりマリナーズは獲りたがってないみたいですが…。

「阪神ファンやめましょう」というコーナーがありましたが、私は阪神ファンが好きです。というか、「大阪人なら阪神を応援するべきだ」と言う考えが素晴らしいと思うのです。「大阪から阪神を取ったら何もなくなってしまう」と言えてしまうのもスゴイです。
でも近鉄の立場はどうなるのさ?とも思いますが。それに、他球団ファンの大阪の方は肩身の狭い思いをしておられるのだろうなぁ…、と思いもします。
とにかく、地元の方にとても愛されているのが素晴らしい!のです。

シゲさん、マリナーズのテストを受けられたようで。受かって欲しいと思います。行って欲しくないという気持ちはもちろんありますが、受からなかったらそれはそれでむかつきますので(笑)。

浩郎さんのベイユニ初お披露目!!うお〜〜!ステキ〜〜!早く試合で見たいです!浩郎さんユニさっそく注文する人いそうだなぁ。

すぽるとでコミさんとバレンタイン監督が対談(?)!それにしても…翻訳のタイミングが非常に微妙だったのですが…。生だからしゃーないか。
ロッテ時代のコミさんがまた見れて良かったです。

ベイスターズの携帯サイトの投票を毎週チェックしています。いつも何も書かずに投票しているので(接続料節約)、今回は何かコメントを書こう!と思ったら…失敗して3文字入力しただけで投票してしまいました…。
い、いたずらじゃないんですよ〜〜。誤解しないで下さい、管理者様…。

最近なぜかシゲさんの応援歌(旧)が頭から離れません。バイト中も頭の中でぐるぐるまわってます。ベースを盗む奴〜を〜♪

せっかくノムさんが好きになってきたところだったのに。こんな形で辞任する事になるなんて、非常に残念です…。
カツノリさんは辞めること無いよ!ていうか辞めんな!
来期はこのツーショが見れなくなってしまうのか…。悲しい…。

スポーツMAXに浩郎さんが。命に関わる病気になった事があったとは知りませんでした…。も〜う!がむばって欲しいです!

プロ野球aiはとりあえず立ち読み。また表紙は二岡かぁ…。この雑誌もGばっかりよの。
うん、やっぱり朝倉健太はいい顔しとるな!(なんか偉そうな私。)

タカシ、得点圏被打率ベスト1オメデトウ!ヒットは少なかったけど、一発に泣いた、って事ですね…。さすが花火師。

契約更改とか

2001年12月4日
いろいろ入団発表があったようですね。
打倒松坂に燃える杉内君は背番号47!是非目標の工藤さんを越えるピッチャーになって欲しいです。
浩郎さんの入団発表、早く見たいな〜。

今日は久々にガッツさんが見れてニンマリです。でも最初映った時なぜか名前が出てこなくて、「あれ、この人誰だっけ?凄く好きな選手のはずなのに…」とか思ってしまいました。物忘れひど過ぎ。部屋にポスターも貼ってあるってのに…。
年俸7000万円アップ!でもまだ2億円プレーヤーではないのですね。某球団の選手…金貰い過ぎだっての…。まぁ、球団が金持ちだから、仕方ないか…。
そういえば、東京ドームで試合前にファイヤーガールが踊る時、「伊藤ハム」の看板が出るのは何故でしょう?日ハムの立場は?伊藤ハムが巨人の株でも持ってるんでしょうか…。
ハムを買うならニッポンハム!ソーセージはマルハで!

藤井秀悟さん…。どうしても年上に見えないので「秀悟クン」と呼びたくなってしまいます。舌を出してたのは昔からですか…。噛まないのか心配です(笑)。

今月から神奈川新聞が来なくなったので寂しいです。これから毎日Weeklyベイスターズ見に行かないと…。
巷で問題になっている尚典の髪型。なるほど、これは…切って欲しいですね…。スポーツマンたるもの短髪でないと!
まぁ、シチサンで無いだけ良かったのでしょうか…(嫌すぎ)?

ざさんでーーーー!

2001年12月2日
はりきって早起きしたワタクシのこのやり場の無い怒りと悲しみをどうにかしてよ日テレ。
つまりは、浩郎さんコーナーがやらなかったわけで。ガクー。
ますます先週見逃した事が悔やまれます。憲伸コーナーが結構長かったとか…。チクショウ!

某中古CD店(?)でこの前引退した元日ハム・西武の西崎さんのCDを発見!西崎さんのスペサルメッセイジが入っております。それにしても…、ジャケットに書いてある西崎さんのプロフィール(好きな言葉や好きな色)が言ってる事とと全然違うのは笑えます。「好きな色 白・黒・ブルー」とか書いてあるのに「好きな色はこれと言ってありません」とか言ってるし…。
それにしても西崎さん、今一番欲しいものが「土地」って…。
というわけで、レアなアイテムを見つけてしまいました。
’92ライオンズ応援歌CDなんてのもあったなぁ…。そうそう、’95のベイスタCDもあったかな?欲しい方は是非茨城のワ○ダーGOOへどうぞ…って遠いですか?
バイト1日目、終了〜〜!予想通り失敗ばっかりで申し訳なかったです…。で、でも皆最初は失敗するよね!?(言い訳)次はもっと頑張ります…。
土曜日だったもんで混みました。今シーズンで一番の売上だったとか。そりゃ忙しいはずだわ…。なんて日にバイト始めてしまったんだ、私は…。

ベイとヤクルトが合併!!?なーんて事言い出すんですかこのじーさんは!!まぁ、ジジィのたわ言としてかるーく受け流しておきます。

コミさんがメッツと仮契約しました。コミさんの尊敬するバレンタイン監督のいる球団ですから、喜びもひとしおでしょう。
こちらで応援しています。頑張ってくださいね!!

あ、メッツといえば…新庄がいるじゃないですか(気付くの遅過ぎ)!

壮さんが渡米。帰ってきてくださいよ…ってそのまま向こうに行ってしまう訳ではないですが。アリアスさんも退団しちゃって、このままじゃ青波はどうなってしまうのさ!?でもまだ大島さんも進藤さんも北川さんもいるから…私の中では大丈夫(何が)。

昨日の片岡さんのハムとの交渉の映像を見て…、やっぱり大島監督はああいう髪型なのね、と納得。やっぱ可愛いよ…と思ってしまう私はおかしいのでしょうか。

すぽるとのゲストは仙ちゃん。あぁ〜、やっぱりステキな方ですよ〜…。ラヴです。宇野さんのヘディングに激怒した訳も分かりました。
早く監督復帰してくださいね!できれば昌さんが現役のうちに…。

オールスタースーパーバトル…早く見たいです!!昌さん!ジョニー!ガンちゃん!一徳〜!ともうウハウハな内容みたいで…。

「消滅」って!?

2001年11月30日
株問題が白紙になったことで、マルハの売却株はどーすんねん?って事になり、横浜ベイスターズ消滅か!?なんて記事を書かれてしまう始末…。
ホントに、どうなってしまうんですか!!「ファンに納得のいく対処を」とか言ってるけど、もうどういう結果にしろ納得なんて出来そうに無い気がしてきた…。問題が次から次へと浮上して来るんだもんなぁ…。嫌でも振り回されてしまいますよ。
でも、「横浜ベイスターズ」を消滅させるような事は絶っっっっ対、許しません!!!!

遅ればせながら週ベを買いました。ファームコーナーがシーレだったので(というか後藤君と七野君の写真が載ってたから…)買ったのですが、「週ベオーロラビジョン」に渡辺俊介さんが!もう少しで見落とすところでした…。波留さんも載ってるし!
なんだか隔週で買ってます。毎週買えばいいのにね…。でも毎週370円はビンボー学生にはちとツライのです。

BBMの新しいカード「オールタイムヒーローズ」は、OB選手が殆どで、現役選手は少ししかないのだろう…と決め付けていたら、結構入っているみたいではないですか!ワタクシはもう、中根さんカードがあるというだけで大喜びです。あとで買おう!シングルで…。

3年間やっていた委員会を今日引退しました。まだまだ終わったんだなぁ、という実感が湧きません。
就職も決まったし、委員会も部活も引退したし、車の初心者マークも取れたし、あとは卒研だけね…。フフフ…。これが一番問題だっての。

古木君の新背番号は33番ですか。やっぱり3なんですね…。

横浜松坂屋のサイン会、谷口君と田中カズ君!これまた、行きたい〜〜〜〜!!!一徳君も好きだけど、やはりワタクシは谷口君イチオシなので!でも例のごとくそこまで行く資金は以下略。もう少し早くバイトしとけば良かったかなぁ…。

壊れたカーテンの取り替えとかしてたらスポーツニュース見逃してしまいました。不覚。

今日、溜まりに溜まっていた神奈川新聞の整理をしました。かなしんの購読も今月いっぱいまで。結構お金が掛かってしまうので。郵送料もあるし。開幕までにはまた購読できればなぁと思うのですが…。
10月3日付の新聞に暫し見惚れる。ホムラン打ってホームに帰って来た中根さんが佐伯さんとタッチしているところの写真が載っています。「均衡破った中根の一発」っていう中見出しも良いのです。来年は生で中根さんのホムランが見たいですよ…。
10月14日付の新聞にベイ特集が3ページにもわたって載っていたことを今日初めて知りました。危ない危ない、もう少しで処分するところでした…。カラーじゃないけど、主要選手が写真とコメント付きで載っています。こういうコーナーがあると、かなしん取ってて良かったなぁ、って思います。
神奈川に住んでればもっと安く購読できるのですがね…。あぁ〜、藤沢に戻りたい…。

株問題わけわかめ〜

2001年11月28日
西武の次期選手会長はデニーさん!元ベイ選手なんで、気になってしまうのですよね。頑張って欲しいです。
ベイの来期の選手会長については…今のところは触れない方向で。

横浜株問題は結局白紙に戻す方向だとか…?散々振り回しといてそりゃあ無いだろ、と思いましたが、一番後腐れが無い方法がそれだというのならしょうがないかな、という気も。まぁ、まだ決定ではないみたいですが。というかそう簡単に白紙には戻せないでしょう…。
でも白紙に戻したとしても、フジサンケイグループが二つの球団の株を所有しているという事実は変わらないワケで。それじゃぁ、結局いけないのはニッポン放送が筆頭株主になるってことだけなんですかい?って事に。
もう、わけがわからないですよ…。

マスコットの疑問…

2001年11月27日
神奈川新聞のファン感の記事に、タカシがサッカーで大はしゃぎの写真が…。ええもう、そんなあなたが大好きです(笑)。
リレー等でベイ選手が首位独占だったのは、F・マリノスが速い選手を温存していたからなんですね…。こいつぁしてやられた!(?)

松坂君、寺原君に「早く高校生とプロの差を思い知れ」発言。うわ、偉そう!ダイスケ節ここにあり?でも2人とも頑張って下さいな。パをガンガン盛り上げてください!

横浜・ヤクルト株問題がなんだか凄い事になってますね…。というかナベツネが一人で息巻いてるだけのような気も?んむむ、何とかならないものか…。

阪神の納会&ゴルフの映像が出てワタクシが思った事は…、「やっぱ桧山さんカッコイイなぁ」と。ミーハー丸出し。

元近鉄の吉田さんがベイに入団!これでまた元猛牛戦士が増えました!中根さん・浩郎さんとトリプルいてまえを見せていただきたいです。

ファン感の時に書こうと思ったのですが、F・マリノスのマスコットキャラ、マリノスケは可愛すぎます。歩く時しっぽがピコピコ揺れるんですよ〜〜〜!!!
あと名前もいい(笑)!ぬいぐるみとかあったら欲しいです!しっぽは揺れなさそうですが(笑)。
それにしても、マリノス君の甥っ子という何て微妙な位置付けなのでしょう。息子とかじゃダメだったのか…。あるいは弟。
そういえば、ホッシーとホッシーナ、ホッシーゾ、ニューホッシーの関係はどうなっているのでしょう?特にニューホッシー…。
マスコットキャラといえば、ファイターズ!ファイティー君でなくて、あの鎧を着たキャラクターのグッズとか欲しいのですけど…無いのですよね…。名前も知らないし。マスコットとかじゃないのでしょうか。
あとホークスのキャラクター、ハリー・ホーク(という名前だった気がする)。ダイエーのチラシには「たち吉」という名前が書いてあったのですが…何故でしょう?
カープのあの少年は「カープ坊や」。じゃあ、昔の近鉄マークのあの子は「猛牛坊や」?「近鉄坊や」?あるいは「バファ郎」?←これ希望。

シーズンオフの選手出演イベントが発表されました。
フッ…好きな選手ばっかりじゃないですか…。大好きなあの方々はいないのですが、みんな好きですから!楽しみです。そして他の球団も誰が出るのか楽しみです。
セルテサイン会、小川さんと渡さん!!!あーーいーーーなーーーーーー。きっと無理です、先着200名なんて。それに何度も横浜に行く財力は以下略。ってことで指をくわえて羨ましがる事しか出来ません。神奈川に引っ越したい…。

やっと胴上げ。

2001年11月26日
寺原君が30日にも入団を表明するとか。うむうむ(偉そう)。これを機に「テラモンテ」と呼ぶのはやめます。…多分(オイ)。

来期、西武のユニフォームが変わるようですね。見慣れないので…どうかなぁ、と思ってしまいます。
これでまたBBMのカードが前期版と後期版でユニフォームが変わるのでしょうか。

昨日球場でもらった「BeautifulYOKOHAMA」14号は監督・コーチ・選手全員のインタビューがあって読みごたえ抜群でした。
中根さんの苦手なものはゴルフ!釣りが好きなのは有名ですが。それにしても、日刊スポーツの選手名鑑、中根さんの趣味はゴルフと書いてあるのは何故なのだろう…。
福盛さんのインタビューが面白かったです。「やっちゃいました」とか、尊敬する人がプーチン大統領とか…。さすがB型人間(?)!

月ベイ12月号では、毎年恒例の「心に残ったあのシーン」が発表されました。
私の心に残った試合は…やっぱり8月11日の序盤の8点差からシゲさんのサヨナラホームランで勝ったあの試合、そして9月30日の中根さん大ハッスルのGドーム最終戦、でしょう!
8月11日はTVで見ていたのですが、序盤に「今日はダメかな…」なんて思ってしまいました。だけど少しずつ追い上げてきて、「もしかしたらいけるかも?」と思いはじめ、9回に中根さんが執念の内野安打で出塁、そしてシゲさんがホームランを打ったときにはホントに感激して、もう大騒ぎ。妹に抱き付きそうな勢いでした(笑)。
9月30日は中根さんファン必見デー。2ランホームランに勝ち越しタイムリー、痛烈な当たりのナイスキャッチと、もう落ち着いて見てられるか!っていう試合でした。あ〜〜、これが通常の試合だったら、絶対ヒーローインタビューは中根さんだったろうに…(まだ言ってる)。

ドリームフェスタ!

2001年11月25日
はい!今日はファン感でした!

最初のソフトボール対決では…ベイ選手が大人気ないなぁ、なんて思ってしまいました…。ホームラン出すぎです。でも、わざと空振るのも失礼かなと。中根さんもホームラン打ちました!あれは少年に捕られるかな、と思ったのですが…。
ポイントとしては3・4回頃に三浦さんがライト、後藤君がセンターの守りに入っていたという所でしょうか。その間、ワタクシは…後藤君ばっか見てました(笑)。

次のサッカー対決、F・マリノスの選手は随分と手加減してくれたような気がします。ゴールの時とか…。
タカシと野村さんが大ハッスルしていました。木塚さんも!タカシなんか最初、メンバーに入ってなかったので監督なのかな?と思っていたら、もうやる気満々。上着まで脱いじゃって…。
南君がF・マリノス選手に随分と遊ばれちゃってたりしていたような…。あのボールさばきはさすが、プロのサッカー選手です。
そして私は、中根さんばっかり見てました。中根さんもなかなかでしたよね?ゴールは決められませんでしたが…。

今日の1番の目玉は、やはり着せ替え障害走でしょう!
佐伯さんも琢朗さんもボディペインティングやりすぎです。それにしても、生で「宮迫のポーズ」が見れると思いませんでした!種田さんのニックネームも佐伯さんのおかげで広まったでしょう。
河原さん、中野渡さん、森中さん…素晴らしいお顔を見せて頂きました(笑)。でもやっぱり1番はF・マリノスの佐藤選手でしょう!なかなかのパフォーマーぶり、見事でした。

100M走とリレーは、1・2・3位をベイが独占!それにしても田中カズ君は速かった…!

大綱引き、選手とあんなに近付けるというのが大変羨ましかったです。でも見た限り中根さんがいなかったような…?見逃していたのでしょうか?
出場した皆様、お疲れ様でした。

表彰式、友の会賞の、ホープ賞、アイドル賞、シーレックス優秀選手賞は私が投票したとおりでした。
でも佐伯さんが各賞を総なめ!おめでとうございます!男前!それにしても…シゲさんがどこにも入ってない!これはちょっと以外でした。

なんだかんだ言ってやっぱり楽しかったです。たくさんの選手が見れて良かったです。特に若手がたくさん見れましたね。
でも、やっぱり選手との距離が遠かったかな、なんて思ってしまいました。他の球団(ハムとかロッテとかカープとか)のファン感が羨ましくなってしまうのは事実。ああぁ〜、せめて3メートル以内の距離でベイ選手が見たいです…。

帰りにセルテのスポーツカードショップへ。
BBM2001のロッテのカードが無いのですが…何故ですか!?またナベシュンさんカード手に入らず。アッパーデック社のナベシュンさんカードが200円でビックリ。やっぱり注目のルーキーだからでしょうか?ガッツさんが50円だったのがちょっと疑問(安い方が助かりますが)。
FBの2001ベイスタカードが先行発売していたので1パック買ってみました。本当は箱買いしてみたいのですが、そんなお金はあるはずも無く。
いきなり中根さんカードが当たってしまいました!ノーマルですが。他は稲嶺君、西?君、義人さん、佐伯さんプリントサイン、種田さんパラレル、という感じです。メンバー的になかなか良かったのでまた買ってしまいそうです…。
それにしてもこのシリーズ、98年のが1番デザイン的にも出来的にも良かった気がするのは気のせいでしょうか?裏面なんか特に。中根さんの経歴に近鉄が書いてないのがアレでしたが。

とうとう明日!

2001年11月24日
筋肉番付を見ました。
石井貴さん、日テレの好珍プレーを見て「無口そうな人だな…」とか思っていたのですが、愉快な人ではないですか!
松坂君、TBSの掃除頑張って下さい…。

ダイエーに指名された杉内君、打倒松坂に燃えているのですね。頑張って下さい!是非来年対決を見せて欲しいです。

とうとう明日ファン感(正確には「ベイスターズ&F・マリノスドリームフェスタ2001」)です。ドッキドキです。ハマスタに行くのも2ヶ月ぶりです。天気も良いみたいで一安心。
明日初めて生で見る選手がたくさんいるのですよね…。うわーーーー!楽しみ!!!
そういえば、ワタクシは生で森監督を見た事が無いような気がします…。ベンチ、見れないっすよ!東京ドームではホームベースのほぼ真上あたりの2階席だったし…。
このファン感をきっかけにF・マリノスの選手をちょっとでも知ることができればいいな、と思っています。Jリーグにはとことん疎いワタクシです…。

明日に向けて、気合いを入れて爪を切りました(何故)。が、気合いを入れすぎて切り過ぎてしまいました…。ま、綱引きとか出ないからいいか…。
明日大綱引きに出場される方々、頑張って下さいね!

ファン感ラッシュ!

2001年11月23日
今日は各地でファン感が開催されたようですね〜。
サービス精神旺盛な若様、バイクで登場のローズ等々…。全部の球団行ってみたいですよ〜。無理だけど!
明日はシーレのファン感!行きたいのは山々ですが金銭面に難有りなのと選手に詳しくないのでやめておきます。この選手はシーレなの?ベイなの?って人がいるのですが…どうなんでしょう…。
いよいよベイのファン感まであと1日!あ、F・マリノスの選手勉強しておけば良かったかな…?

今日、水曜日に録画していた「サンデードラゴンズ」をようやく見ることができました。
今回の「私をキャンプに連れてって」のターゲット(?)は福留コースケ!人気のドラ1が続いてますな。ワタクシも好きなんですけどね。
次から次へとポケットからお菓子が出てくるのには大笑いしてしまいました。まさか練習中に食べてるんじゃないですよね?仕込んでたんだろうなぁ。なかなかコースケさんも面白い方ではないですか…。
ここで出た親子のように、親子でどこかの球団のファンって言うのは凄く羨ましいです。ウチの場合は父親がアンチ巨人な位ですので…。妹は最近すっかり巨人びいきだし(でも尚典と佐伯さんと万永さんは好きらしい)。
次回の「私をキャンプに〜」は誰のファンが出るのかな?予想としては…荒木さんかイバチンと見た!全然違ったりして…。

演技でもMVP!?

2001年11月22日
今日の「みなさんのおかげでした」にランディ・ジョンソンが出演!!文字通りビッグゲストですよ!そして新聞に「松井」って書いてあったので、Gの方かと思ったら…稼頭央じゃないですか!メジャーNo.1投手VS未来のメジャーリーガー対決、ですか?
ワタクシはMLBにはトンと詳しくないのですが、ランディ・ジョンソンはとある番組で見てから気になっていたのでした…。だもんで今日のこのコーナーは楽しみにしていました。ちなみに先週のローズは見れませんでした…。あぅあぅ。松井稼頭央も好きです。西武にはあまり好きな選手は少ないのですが…。
それにしても、ランディの演技力は素晴らしすぎます。すっかり騙されましたよ…。負けてしまいましたが。

すぽるとに幸長さんが出演!以前CSの甲子園番組を見たときも思ったのですが、この方って高校時代から変わらないですねぇ…。
オリオンズ時代は写真で見た事があったのですが、マリーンズユニ姿は初めて見ました。コミさんとは元チームメイトだったのですよね。

ガッツさん、東京ドームMVPおめでとうございます!って3年連続なんだ…。流石です。東京ドームといえば、日ハム!と言われるぐらいハムを盛り上げて欲しいな〜なんて思います。
キヨも活躍が認められたようで。このまま無冠では終わらない!?

幸長さんは巨人入りですか…。交渉した時かなり好感触そうでしたからねぇ…。でも、頑張って欲しいと思いますよ。

そして注目の山崎タケシさんは、残留を表明!横浜の方が評価が高かったにも関わらず…。本当に球団を、ファンを愛しているのだなぁと思いました…。
もうホントに、山崎タケシさんには頑張って欲しいです!!「いらない」と言ったドラファンを見返して欲しいですよ!!
え、自分は「横浜には来ないで」とか言ってた癖にって?あ、あはは…(笑ってごまかすな)。ワタクシは山崎さんには横浜でではなく、中日で頑張って欲しいと思っていたのです…。ファンには野次られ、風当たりは強かったかもしれませんが、だからこそ、そういう人たちの鼻を開かせてやって欲しいと思います。

イチローがMVPに!タイトル総なめ状態ですね。ここまで凄い方だったとは…。
日本でプレーしているときはなんだか辛そうだったのですよね…。アメリカの方が彼の肌に合っていると言う事でしょうか。日本でも十分凄かったですが。
ホントに、「記録はイチロー君にまかせて」(by新庄)という感じです。

ベイスターズ納会の映像…叫んでしまいましたよ、タカシが映った時に(笑)。も、もっと他の選手も映してくださいよぅ〜〜〜。

1 2 3 4 5 6 7

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索